至急お願いします!!
私は眉毛と同じくらいの長さの前髪で自分からみて右分けの斜め前髪なのですが、最近うまく前髪が斜めにいかず学校の時もうぱっつんになっています。でもぱっつんは嫌なので朝少し水で濡らしてから行ったら少しはよくなったんですが。。。でも学校に行くのでワックスなどは塗りたくないでえす。夜こうしたら朝斜めになるよなどという感じのアドバイスがあればぜひ教えて下さい!またモデルの人達で斜め眉毛ぐらいの長さの前髪の人はやっぱり前髪はワックスのようなものをつけているのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/3/31 15:29
ほっとタオルを
こんにちは。
私は、逆に前髪が流れてしまうタイプですが、
寝坊魔なので、髪の毛なんて丁寧に整えている時間のない
ズボラでもあります。
さて、私が学生の頃にやっていたズボラな方法ですが、
前髪がはねてしまったときやうまく分かれてくれないとき
にやっていた方法です。
髪の毛を分けるように、
【マペペ 跡が付かない前髪クリップ】
のようなもので髪の毛をきちんと押さえてから、
(サイドに流しぎみで留める)
濡らしてから硬くしぼったハンドタオルを電子レンジでチンして
熱々にします。
それを前髪の根元にしばらく載せていました。
少し顔を上に向けないとタオルが落ちてきますが。
なお、それでもなおらない場合は、やや湿った前髪をブラシで
押さえながらドライヤーをあてるくらいでしょうか。
効果があってお悩みの解決につながれば幸いです。
こんにちは。
私は、逆に前髪が流れてしまうタイプですが、
寝坊魔なので、髪の毛なんて丁寧に整えている時間のない
ズボラでもあります。
さて、私が学生の頃にやっていたズボラな方法ですが、
前髪がはねてしまったときやうまく分かれてくれないとき
にやっていた方法です。
髪の毛を分けるように、
【マペペ 跡が付かない前髪クリップ】
のようなもので髪の毛をきちんと押さえてから、
(サイドに流しぎみで留める)
濡らしてから硬くしぼったハンドタオルを電子レンジでチンして
熱々にします。
それを前髪の根元にしばらく載せていました。
少し顔を上に向けないとタオルが落ちてきますが。
なお、それでもなおらない場合は、やや湿った前髪をブラシで
押さえながらドライヤーをあてるくらいでしょうか。
効果があってお悩みの解決につながれば幸いです。
通報する
通報済み