鼻を高く見せたい!!

私は、特に鼻が低いわけではないのですが
メイクの力でもう少し高く見せたいです!!

ノーズシャドーが良いみたいですが使い方が良くわかりません…。

ノーズシャドーの入れ方、その他にも鼻が高くみえたり
鼻筋が通ってるように見える方法ご存知の方、ぜひ教えてください(^^)

ログインして回答してね!

Check!

もふもふうさぎ

もふもふうさぎさん

2010/3/11 21:26

あくまで入れてるか入れてないかがお奨めです^^
ノーズシャドウを入れるとやはり、もとから一番顔の中で凹凸がある部分なので、そこを強調したら隣の眼も大きく見えて鼻筋もスッと整って見え、印象深い顔になりますよね。
私のメイクにはノーズシャドウは欠かせません。入れるようになってから、人が声を出してクォーター顔とか私の顔を形容するようになりました(笑)。

でもやりすぎは禁物。あくまでシャドウを入れてるか入れてないかぐらいが良いかと思っています。
よくご本人は気付いてませんが、いかにもノーズシャドウがっつり入れてます!というメイクのお顔の方がいます。自然光で出来たようなものではない変に黒い影がそこだけついたように見えるので悪目立ちしますので注意が必要です。

お手軽でお奨めなのはキャンメイクのシェーディングブローパウダー(まゆずみ)。700円程度で買えます☆お色が肌の色に浮かないならお試しにどうぞ。
一番左にノーズシャドウの色が入ってます。そして容器の裏に使い方が図で載っていますから余計に簡単。

私のやり方は、こんな感じです。
まず、付属の筆の柔らかな毛のほうで鏡を見た時に既に映っている影に沿ってシャドウパウダーを馴染ませるように、眉毛の中央あたりから瞳の下目蓋の平行な高さのところまでなぞるようにカーブに沿って一回上下させます。
そのあと目のタテ幅に合わせて、その鼻の脇だけをもう一度強調。
私の場合はそのあとで眉を描きます。
眉ペンシルで眉尻を描き、続いて眉毛と眼の間の幅を心持ち縮めるように眉頭辺りから下側だけに線を引いて、スクリューブラシで上にぼかします。それからこのブロウパウダーの真ん中の色で眉頭など全体の色を整えて完成☆
彫りの深い顔立ちの出来上がり♪

日の差し込んでくる反対側の、影が濃く出来ている側から描くのがポイントです。わかり易いので。片方が出来たら、それに左右対称になるように日に当たってるもう一方も仕上げて下さい。

チークにラメが入ってるものを使ってたり、艶出し系のリキッドを使ってるのなら、パールの入ったハイライトもしっくり合うので、Tゾーンに入れるとより綺麗な肌に見えます。あとその時重要なのは、鼻の付け根の光があたって明るくなる場所からほんのり横にブラシを動かして目の下の頬の一番光の当たるところまで左右ハイライトを続けておくこと。すると自然な一体感が出ます。ノーズシャドウの人工的な影感も緩和されます。

あとはファンデを顔の影部分には予め殆ど塗ってないくらいのうす塗りにしておくと、自然な陰影を味方に出来てラクチンです。
なにはともあれ、自然の光の陰影を味方につけることが大事です。

説明が判りづらかったらごめんなさい。。
少しでもchulさんのお役に立ちましたら嬉しいです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?