わがまま放題の甥っ子について

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外すみません。

今度妹の子供(小1男・年長男・3才女)を何日か預かるんですが、長男が義実家で特別扱いされていて

・お兄ちゃんが一番偉い(おもちゃなど長男に譲るよう言われる)
・苦手な物や気分じゃない食事はまずいと言うと希望の物を用意してくれる

など、甘やかされてわがまま度が爆上がりしてる状態です。

小学校に入ってから特に酷く、下の子を陰でいじめたり、友達が遊んでくれないからと自分が虐められたフリをして友達を陥れようとしたり、希望が通らなければ何でもします。

大人に対しても、ゲームセンターで友達のママにお金をせびったり。怒られれば反省したフリはしますが、繰り返します。

妹も叱ってはいますが旦那の協力を得られず、別れることを検討しているものの精神的に参っているようで、ひとまず子供を夏休みに預かることになりました。

お手伝い等、進んでやってくれたり可愛らしい所もあるのですが、何か伝えてあげれることや、わがままが出た時の接し方があれば参考にさせて頂きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/26 17:58

わがままが出たら、本当のことを伝えていいと思います。
あなたのためだけにもう一度調理しなくてはならないのか?
本当に食べられないのか?
多分、本当の態度で親が子供に接しないから、親子の関係性が
構築できず、本人も愛情不足で外でストレス発散しているのでしょう。

ただ、すすんでえらいことをしたらしっかりほめてあげてください。

まあでも、結局は他人の子供ですから、あまり深くかかわらずこのへんで。

質問者からのコメント

2024/7/28 15:05

no Image

匿名 さん

そうですね。
妹が動かない限り私に出来ることはごく僅かですし、進んで頭を突っ込もうとは思っていないので、毅然とした態度で我が家のルールとして伝えたいと思います。

ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?