コンシーラーの使い方を教えてください

解決済み
今までコンシーラーをロクに使ったことがなく(必要がなかったのではなく、よくわからなかったから)、
いざ使ってみたところ、どうやっても「何も隠せない」か「何か塗って汚くなった」状態にしかなりません。
コンシーラーの境目が必ずできるし、そして時間と共にただただヨレてしまいます。

年齢も年齢だし、これまでも多少透けるのはまぁいいかと思っていたのですが、
私の場合は使えば汚さが増すだけの下手くそっぷりで困っています。

使い方も色々と調べました。でも特段新しい情報はなく、何が間違っているのかさっぱりです。

現在のベースメイクは・・・

1.しっとり系下地(指)
2.美容液系リキッドファンデ(指)
3.コンシーラー(指 or スポンジ)
4.パウダー(ブラシ)
(5.フィックススプレー)

の順で使っています。
ちなみに、コンシーラーをファンデ前に使ってもうまくいきません。

コンシーラーは引くほど所有しているのですが、今メインで使いたいのは、

●クリオのパレット(02=カラフルな方)
●シーグラムのパレット(マカロン=カラフルな方)
●クリオのリキッドチップ(白いのでハイライト用)
●ウェイクメイクのリキッドチップ(こちらもハイライトなど)

隠したいのは、

*毛穴(たるみ・開き)
*赤あざ
*シミ、肝斑
*青クマ

そして可能ならほうれい線などの大きいたるみです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

手持ちは書ききれませんが、ほかに

・ディオールのリキッドチップ(ハイライト)
・YSLのリキッド筆(ハイライト)
・江原道のリキッドチップ、ペンシル
・マナラのリキッドチップ
・オルビスのスティック
・コフレドールのスティック(毛穴用・くま用)
・キャンメイクのパレット
・ザセムのパレット×2種、リキッドチップ、ペンシル
・TIRTIRのマルチスティック
・ミシャのスティック
・ダイソーのパレット
・メイベリンのスポンジ?
・フーミーのリキッドチップ×2種
・キスミーフェルムのリキッドチップ
・レブロンのスティック

などがあります。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

使い方は、指かスポンジを使って、

●シミには肌色より少し濃い色、赤あざにはグリーン系をのせて、ポンポンと軽くなじませた後周囲をぼかす
●毛穴はスティック系をグリグリして馴染ませる
(リキッド系もやってみましたが何の効果も感じず)
●青クマはオレンジ系をシミと同様に使う
●たるみ系はハイライトをシミと同様に使う

のような感じで、コンシーラーブラシはスジができるし隠したものがまた見える上に何か塗った感だけ残るのでやめてしまいました。


皆さん、当たり前にコンシーラーを日常的に使っているみたいですが、
どうやって使っているのでしょうか?
この中でどれがどこに向いているなどありますか?
コンシーラー初心者の私に教えてくださいm(__)m

< 長文失礼しましたm(__)m >

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/27 00:44

私がメインで使っているコンシーラーは
スティックはクレ・ド・ポー
リキッドはアディクション
です。

毛穴はある程度の範囲以上でしたら、コンシーラーでどうにかしようとするよりかは、毛穴悩みに特化した下地を部分的に宛がってあげる方が 厚化粧に見えたりする恐れも少なくなります。

あとは、シミやアザやクマの状態にもよりますが(各々、様々な種類があるため)、下地である程度分からなくできるようなカラー下地を使い分けしてあげてもよろしいですし、それでも追い付かないようなハッキリしたシミやアザやクマならばここでコンシーラーの出番なのですが、基本的にはピンポイント使いであって、私はピンポイントに置くためだけに使うブラシと、周りを馴染ませるためだけに使うブラシという感じでブラシを用意し、筋になってしまったりズレてしまうことを避けています。比較的隠しやすい薄さのものなら、リキッドファンデとコンシーラーを混ぜたものを暈し混んであげるだけでも、コンシーラー全開で行く必要なく自然に隠せたりはできるのですが。
隠したいものが色々ありますと、このようにご自身で部位ごとにどの方法が良いかを試しつつ把握していくことが必要になりますが、焦らず一つ一つ。

質問者からのコメント

2024/7/27 02:10

ありがとうございます。

ブラシの2本使い・・・目から鱗です。
確かに使い分けは大事そうですね。部位ごとに合う合わないもありそうです。
練習あるのみですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?