朝の寝癖
解決済み
私は、おへそよりちょっと上のロンク゛ヘアです。
朝、目がさめると
胸から毛先の方にかけて
ひどい寝癖がつきます(;_:)
(洗い流さないトリートメントつけた部分が
特にひどい寝癖になりますが、
付けなかった場合も
寝癖はつきます。)
いろんな方向にはねてしまって、
朝、髪を濡らし、ト゛ライヤーでブローしても
なかなか直りません、、
春から高校生なので
髪を下ろして学校に行きたいのですが、
アイロンは極力使いたくないし、
縮毛矯正も親が反対するのでできません。
だから、
☆洗い流さないトリートメントの付け方や量
☆髪を乾かす時の、寝癖がつきにくいフ゛ロー方法
☆寝るときに髪をどのような形にするといいか
(ゆるく縛るとか)
☆髪をどのように枕に置いて寝るといいか
など、分かることがあれば
なんでもいいので教えてください!!!
たくさんの回答
よろしくお願いします。
(文章力なくてすみません。)
朝、目がさめると
胸から毛先の方にかけて
ひどい寝癖がつきます(;_:)
(洗い流さないトリートメントつけた部分が
特にひどい寝癖になりますが、
付けなかった場合も
寝癖はつきます。)
いろんな方向にはねてしまって、
朝、髪を濡らし、ト゛ライヤーでブローしても
なかなか直りません、、
春から高校生なので
髪を下ろして学校に行きたいのですが、
アイロンは極力使いたくないし、
縮毛矯正も親が反対するのでできません。
だから、
☆洗い流さないトリートメントの付け方や量
☆髪を乾かす時の、寝癖がつきにくいフ゛ロー方法
☆寝るときに髪をどのような形にするといいか
(ゆるく縛るとか)
☆髪をどのように枕に置いて寝るといいか
など、分かることがあれば
なんでもいいので教えてください!!!
たくさんの回答
よろしくお願いします。
(文章力なくてすみません。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!