個人の健康診断結果が悪いことに病院側の不利益はありますか
匿名 さん
会社で予約する健診センターの健康診断なのですが、
視力検査で間違える→本当にそうですか?ともう一度答えさせられる
視力検査で見えないと言う→本当に見えませんかと何度も聞いてくる
聴力検査で何も聞こえないと言う→何度も本当に聴こえませんかと言ってきてあまりにしつこいのでこっちですか→(適当、間違える)じゃあこっちですか→正解です→終了
こんな感じでなんだか健康な方に誘導されます。一回2回の話ではありません。
どの結果も信用できません..
個人の健康診断結果が悪くて病院側に不利益でもあるんでしょうか?
視力検査で間違える→本当にそうですか?ともう一度答えさせられる
視力検査で見えないと言う→本当に見えませんかと何度も聞いてくる
聴力検査で何も聞こえないと言う→何度も本当に聴こえませんかと言ってきてあまりにしつこいのでこっちですか→(適当、間違える)じゃあこっちですか→正解です→終了
こんな感じでなんだか健康な方に誘導されます。一回2回の話ではありません。
どの結果も信用できません..
個人の健康診断結果が悪くて病院側に不利益でもあるんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!