歯の矯正についてです。

私は将来アメリカへの留学を考えています。

そこでアメリカなどでは歯並びが悪いと親の教育がなってないと思われるという話を耳にしました。

私は歯並びが悪いのですが、留学した際に親の教育がなってないと思われるのはとても悔しいです。

なので今年から高校生なのでバイトをしてお金を貯めて矯正をしようかと考えています。

矯正する際に何年かかるか、お金はだいたいいくらかかるかなど答えて頂ければ嬉しいです。

後、アメリカでは歯並びが悪いと親の教育がなってないと思われるのは本当なのかも答えて頂ければ嬉しいです。


文章がまとまってなくてすみません(泣)

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/3 00:27

私も矯正しています☆
皆さん仰っていますように、アメリカの方は歯並びを大変、気にされるようです。
と言いますのも、英語は歯並びがキレイでないと、きちんとした発音が出来ないからだと聞いたこともあります。(他の方が仰っている理由もよく聞きます!!)

日本人は歯列矯正と言えばすぐにイメージするあの器具(リンガルブラケットと言います)を付けている見た目をとても気にします。ですから、日本人は出来るだけ、あの器具が”パッ”と見た時、見えにくい様な器具を選ぼうとしますよね!?
でも、アメリカの方は器具に装着するゴムがあるのですが、そのゴムをあえて、カラフルな色を選んでファッションのように楽しまれている方もいらっしゃる程、矯正に対する、日本人との感覚は異なります。

予算や装着期間に関してですが、もちろん様々な症例によって前後しますが、私は矯正(装置代と毎月の調整代)だけに関してで約120万でした。ただ、レントゲン代や矯正中は虫歯などにもなりやすいですから、矯正と同時に行う一般的な治療代、また、装置の針金で口の中をケガしますから、粘膜が早く治るように促すレーザー治療代など、諸々に毎月お金が必要なこともあります。必要なことの方が多いです(苦笑)

私はよくある歯の表に着ける器具の少しだけ見た目、分かりにくいタイプでこの金額でした。裏側にすると、もう少しアップします。
私の友人も矯正していましたが、金額は同じくらいでした。


脅かすわけではありませんが・・・
私は20歳を越えた、顎の骨がもう形成されてしまった年齢で初めたこともあり、顎が一般成人より小さいにも関わらず、一応歯の本数としては、成人の本数はあり、歯の治まりきるスペースが無くて、いわゆる出っ歯だった為、矯正前に親知らず含め、7本程抜歯しています。

若年の段階で治療をするには、痛みなど勉学に影響を及ぼすようなことも考えられるので勧めない先生もいらっしゃいます。
ただ、まだ骨が柔らかい段階の年齢であれば私のように抜歯をしないで済むこともありますし、大人よりかは痛みも少ないかもしれません。
大人は、イライラするような痛みが継続してあります。。。
あくまでも、それぞれの症例によりますが・・・

そして、先程から述べていますように大人で初めた私は、装置を着けていた期間もかれこれ4年程でした。
歯の動くスピードを早める為に、矯正用インプラント(顎の骨にビスを打ち込みます)という装置も着けていたのですが、結局この位、時間はかかっています。その後、歯の固定として約1年、上の歯にはマウスピースを、下の歯には歯の裏側に針金を装着する期間があって終了です。
約1年ですが、私はそれ以上にまだ装着しているので、終わっていないんです。。。

お金も必要ですが、最初の頃は2週間に1度くらいのペースで歯科に通わないといけませんし、数年間は月1のペースで通うことと思います。
ですから、そういった時間があるかどうか?も考えないといけません。
また、毎日の歯磨きも装置が増えれば増える程に、やっかいです↓↓
そういった自己管理が出来るかどうか?!も大切です。

矯正期間中は食べられない食品もあります。
(リンゴやガム→装置が取れることがある。
 カレーやミートスパゲティーなど色の濃い食品→装置が染まる)
これが、数年間続きますので、固い意志が必要です。

上記のような理由があってか、矯正を途中で断念する方も多くいらっしゃいます。矯正治療が上手くいったからと言って、歯が元に戻らないという保証もありません。

脅すような事ばかり述べてしまい申し訳ございません(>_<)
でも、やっぱり多かれ少なかれ、矯正治療を行うと問題は出てくるかと思われますので、知らないよりも知っておいた方が良いかな?!と思い述べさせて頂きました。

私の年代では、矯正治療をしている男の子はいなかったと言っても過言ではないくらいでしたが、今は男の子も矯正している人多いですよね?!
なので、見た目の点では気にすることはないかな~と思います。
また、日本人の矯正に対する考え方も最近、変化しているように思います。
治療の方針や方法は本当に、医師によって様々ですから、無料相談をたくさん受けて、あなたに合う先生に出会える事を私も願っています!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?