気恥ずかしい!

今年の4月で専門2年生となり就職活動を始めます。
で、化粧もしなきゃならないな…と思ったまではいいんです。
(先日の投稿ではありがとうございます)


でも今まですっぴんで過ごしてきて、あまりオシャレにも
興味がなくてここまで来てしまったので今更という気持ちや
気恥ずかしさがあります。
男っぽい性格をしてるため周りもあまり女子としては
見てくれてないので、時折女っぽい格好をしただけでも
「うわ、珍しい」などと言われてしまいます。

ドラッグストアの化粧品売場にいるのもなんだか他人からは
「あんたみたいなのが化粧するの?」みたいに見られてるような
気がするし、本屋さんの女性誌を少し見ててもそう。
自分の顔・体系が醜いと思っているので余計にそう思ってしまって。
洋服もおちおち見てられないです……。


同じように思ったことのある方、よければどう考え方を
変えることが出来たのか教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/7 16:19

わかります!!
リリアーヌさん、始めまして。

投稿を見て、かつての私を見ているようだと思いました…。
私も、自分の容姿には自信がありません。軽度だったと今では思いますが、イジメも経験しました。
お洋服を選ぶときも、周りのお客や店員さんの目が怖くて…。
雑誌やメイクコーナーも、私が?みたいな…。その場にいるだけで浮くと思っていました。

私は、化粧やお洒落に目覚めたのは専門学校入学時でした。動機は一つ、「変わりたい」。

お店にいる時はやっぱり怖かったです。
でも、変わるんだ!怖いのは今だけ。ここで何か購入して、身につけて、醜い私とお別れして。それからまた来るんだから。それを繰り返してどんどん変わるんだから、醜いのも怖いのも、絶頂期の今だけなんだ!
と自分を鼓舞しました(笑)

あとはもう、変化の連続。そして開き直りです。
周りの目が怖くとも、だから何?と強気な姿勢。
似合ってるかどうかなんて、最初は誰だってわかりません。鏡で見たって自分のこと、客観的に似合ってるかなんて、最初はわからない。

だから、自分の好きなものを身につける。
周りの目なんて、だから何?いいじゃん、これが好きなんだもん。これが私だもん。
と、開き直っていました。

そしてそれから徐々に、服やメイクを通して、自分の顔立ち、体型、肌の色との対話が始まって行きました。
あなたは私に似合うのかな?と。
そこからセンスが磨かれるのだと思います。雑誌やモデルの真似っこではなく、あなたのオリジナル。自分は自分。
自分にぴったりは、自分がよく知ってるはず。だから尋ねました。
顔立ち、体型、肌、=私に、このお品は似合うかな?

最初は物怖じするものですよ。メイクも、そしてファッションも、女性らしさも。
今更でいいんです。だって、「これから」なんですから。
男っぽい性格だっていいんです。私もサバサバしてますけど、レース等のガーリー大好きですよ。
どんな性格だって、女の子は女の子ですもの。

綺麗なものを愛でて、可愛いものを愛して。
それより何より、自分の「好き」に素直でいていいと思います。

ブスだって関係ない。男も女も関係ない。オシャレは万民の権利だ!

と、私は開き直ることで、変われたと思います。

醜いなって思っても、それは今だけです。
メイクやファッションで、女の子はいつだって変われるんですよ!

だからリリアーヌさんも、せっかく女子に生まれたんですから、もっと一緒に楽しみましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?