一重メイクについて

こんにちは!!
初投稿させていただきます(^^)


題名どうり、一重メイクについてです。
私は春から大学生になるので、メイクをしていきたいと思ってます。中学、高校と校則が厳しい学校ではなかったのですが、あんまり興味がなく…(笑)
なので、メイク初心者です!!

色んな方の投稿を見させていただいて、勉強になったのですが、目を開けて見えるくらいまでアイシャドウのしめ色をぬると、どうしても目を閉じたときにケバくなってしまいそうなんですが…
それはもう仕方がないんでしょうか?

ナチュラルメイクに見える、一重メイクのやり方があれば、教えてください!!
二重にするとあまりにも似合わないので、一重メイクでお願いします(o・ω・o)


ちなみに、イエベ・わりとスッキリめな一重です。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/15 10:40

イエベで一重に近い奥二重です。
こんにちは。
ナチュラルに見える一重メイクということで、カラーレスメイクを紹介させていただきます。
すっきりした一重なら、目を大きく見せようとするより幅を出して印象的な目元を作ったほうがいいと思いますよ。

まず眉山の下やCゾーンにハイライトを入れて目元の印象を明るくします。私はこのとき眉頭から目頭の間、眉尻から目尻の間にシェーディングを入れて奥行きを出しています。
イエローベースならアイシャドウはゴールド系やベージュ系で、特にゴールドパール入りのものをお勧めします。グラデーションを作らなくても、一重には単色シャドウもよく似合いますよ。
アイホールの中心、黒目の上にポンポンとハイライトになるような色を乗せても入れても良いと思います。
下瞼にはベージュ系のものを選び、学生さんならラメ(やっぱりゴールドラメがおすすめです)がたくさん入ったものを乗せて華やかさを出してください。
アイライン(上)は睫毛の隙間を埋めるくらいの気持ちで細く引き、目尻から2mmほど先細りになるようにはみ出させます。アイライナーの色は黒でもブラウンでもいいです。跳ね上げるときりっとした印象に、平行~やや下がり気味にするとおっとりした印象になります。
アイライン(下)は是非ブラウンのアイライナーで。目頭からやや外側から目尻を外して細く入れるとナチュラルに、なおかつ目の印象を強くできます。大事なのは目尻までしっかり引かずに目尻の手前で自然に消えるように描くことです。
マスカラは艶が出るものがおすすめです。意識するのは睫毛同士がくっつかないようにセパレートさせることで、目の外側に向かって睫毛を流すと涼しげな目元になります。下睫毛もセパレートさせて、黒目の下の部分が一番長くなるようにします。

と、ここまでアイメイクについて書きましたが一重の人はチークやリップで大きく印象が変わりますから、アイメイクと合わせてチークやリップメイクにもこだわってみてくださいね。
参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?