朝起きられない
朝本当に起きられなくて困ってます。
アラームを1分おきにかけても何も聞こえません。
小学校の頃から朝は弱かったですが、親がいたので高校までは起こしてもらってたのですが、2度寝も多く遅刻もしていました。今は大学生で半同棲の彼氏に毎朝起こして貰っているのですが、起きるタイミングが違ったりする日は本当に起きれないです。無意識にアラームを消していたり、スヌーズにしてたり止めたりとかはしていなく、本当に聞こえません。起きたいという意思はすごくあるのですが起きれないので解決策お聞きしたいです。この場合病院に行くとなると何科に行けば良いのでしょうか
また同じ経験されてる方で克服されてる方とかいたら回答お願いします。
アラームを1分おきにかけても何も聞こえません。
小学校の頃から朝は弱かったですが、親がいたので高校までは起こしてもらってたのですが、2度寝も多く遅刻もしていました。今は大学生で半同棲の彼氏に毎朝起こして貰っているのですが、起きるタイミングが違ったりする日は本当に起きれないです。無意識にアラームを消していたり、スヌーズにしてたり止めたりとかはしていなく、本当に聞こえません。起きたいという意思はすごくあるのですが起きれないので解決策お聞きしたいです。この場合病院に行くとなると何科に行けば良いのでしょうか
また同じ経験されてる方で克服されてる方とかいたら回答お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:11
2024/8/1 11:14
私も子供の頃から朝が弱く、小学生の頃は何回起こされても起きずにちょこちょこ遅刻してました。
20代になり一人暮らしをしてからはなんとか起きられるようになりましたが、家を出るギリギリまで寝てしまうためアルバイト先で皆が朝礼中に出勤するなど恥ずかしい感じでした。
恥ずかしい思いをするのも朝焦ってバタバタするのも嫌になり、あるとき色々調べて『意識』や『イメージ』が大事だと知り、『私は明日朝◯時に絶対に起きる!』と何度も強いイメージをしてから寝るようにしました。
そしたらその時間に起きられるようになりました。
朝時間に余裕があって、心も落ち着いた状態で仕事を始められる良さを身にしみて知ったので、アラームをかけ忘れる以外で起きられないことは100%ないです。
1時間しか眠れなかったとしてもバイブのみのアラームで必ず起きられます。
ぜひ試してみてください!
20代になり一人暮らしをしてからはなんとか起きられるようになりましたが、家を出るギリギリまで寝てしまうためアルバイト先で皆が朝礼中に出勤するなど恥ずかしい感じでした。
恥ずかしい思いをするのも朝焦ってバタバタするのも嫌になり、あるとき色々調べて『意識』や『イメージ』が大事だと知り、『私は明日朝◯時に絶対に起きる!』と何度も強いイメージをしてから寝るようにしました。
そしたらその時間に起きられるようになりました。
朝時間に余裕があって、心も落ち着いた状態で仕事を始められる良さを身にしみて知ったので、アラームをかけ忘れる以外で起きられないことは100%ないです。
1時間しか眠れなかったとしてもバイブのみのアラームで必ず起きられます。
ぜひ試してみてください!
通報する
通報済み