進学先での友人関係で・・・。

化粧と関係のない話ですいません(>_<)

私は最近専門学校に進学しました。
地方の学校なので、知り合いがまったくいません。
高校のときはは同じ中学校からの出身が多かったので、不安に思ったことは今回が初めてです。(ちなみに人見知りではありません。)
お昼を食べるときは近くの子が声をかけてくれたのですが、その子は同じ出身の高校の友達が何人かいます。
話は地元や自分の彼氏のことについてが多いです。
私自身彼氏がいたことがなく、うまく話しにはいっていけません。
自分から何か質問しようとしてみても他の子は顔見知りで相手のことをわかっているのに最初から自分だけいろいろ聞くなんて・・・。と思ってしまいます。
みんな可愛いのですが、若干クールでノリが違うので今後どうつきあっていけばいいのかよくわかりません。
でも途中からグループを変えるときまずくなるし・・。
これからもその子たちに合わせて付き合っていったほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/5 09:32

大丈夫ですよ♪
こんにちは!
私は専門学校ではないのですが
専門的な学科のある学校に通っています

やはり専門コースということもあって
同じ中学校から一緒に進学した人はいなく
入学した当初は友達ができるか
とても不安でした。
県内各地いろんな人が集まるので
人との付き合い方が地元と違ったところも
あったりして嫌な気持ちになったこともあります!


ですが、やはり好きなことが同じで
将来やりたいことも同じような人が
集まっているので、その話題だと
地元の友達と話すより専門的に話せたりして
みんなとも距離も縮まりました!

今ではクラスでののりも
出来上がって、楽しく暮らしています!


まずは自分達の専門のことを話してみたら
みんなのって来るかもしれませんよ!
応援してます!
一緒に頑張りましょう!




偉そうにすいません・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?