コスメカウンターでのファンデーションの色選び
解決済み匿名 さん
自分の肌の色に合うファンデーションを選んでほしくて、コスメカウンターに行きました。
BAさんが肌をチェックする美容機器(?)で肌をチェックして、それの結果ではこの色になってます(ピンク系の明るい色)と。
ただ、首の色のほうが黄色いので首の色に合わせると、イエロー系のこっちの色もありですと言われ、2色紹介されました。
顔の端に少しずつのせて、「どうですか?」と言われ、正直よく分からなかったのですが、「ファンデが白く浮くのは嫌ですが、黄色だと時間が経つと黄ぐすみしませんか?」と尋ねました。
黄ぐすみが嫌であれば、と言って紹介されたのが、ピンク系のワントーン落とした色とニュートラルの同じ明るさの色です。
肌チェックの結果のピンク系の明るい色、ピンク系のワントーン落とした色、ニュートラルの同じ明るさの色の3つを顔の端にのせて、「どれがいいですか?」と聞かれるのですが、正直顔の端っこだけではよく分からず…
「よく分かりません。どれがいいでしょうか?」と尋ねたところ、「正直好みなので、私からはどれがいいとは言えません」と言われ、何だか少しイラっとした雰囲気でした。
「特に普段こだわりとかないんですか?」と聞かれたりして、何だかなぁと。
こだわりが強いわけではないものの、全くこだわりがなければ(どうでも良ければ)わざわざBAさんに尋ねたりしないじゃないですか?
プロ視線で選んでもらいたいなと思って行ったのに、”好み”とか”こだわり”とかの話になるとはちょっと残念でした。
結局、ピンク系のワントーン落とした色を顔全体に塗ってもらい、仕上がりを見たところピンクが強く感じられ、「塗り直しはいいので、ピンクの明るい色にしてください」と言って、きちんと肌にのせた感じの色の出方などを確認せずに購入して帰りました。
色々面倒なのかなとは思いますが、こちらの好みに合わせるのであれば、半顔ずつ塗ってみるとかやってもらえないのか?って思います。
ファンデ―ションを顔の端っこに少しずつ厚くのせて「どれがいいですか?」で私は分からないです。
デパートのカウンターって、こんな感じで色選びをするのが普通なんでしょうか?ただ、それだとBAさん要らないかなぁって気がします。
BAさんが肌をチェックする美容機器(?)で肌をチェックして、それの結果ではこの色になってます(ピンク系の明るい色)と。
ただ、首の色のほうが黄色いので首の色に合わせると、イエロー系のこっちの色もありですと言われ、2色紹介されました。
顔の端に少しずつのせて、「どうですか?」と言われ、正直よく分からなかったのですが、「ファンデが白く浮くのは嫌ですが、黄色だと時間が経つと黄ぐすみしませんか?」と尋ねました。
黄ぐすみが嫌であれば、と言って紹介されたのが、ピンク系のワントーン落とした色とニュートラルの同じ明るさの色です。
肌チェックの結果のピンク系の明るい色、ピンク系のワントーン落とした色、ニュートラルの同じ明るさの色の3つを顔の端にのせて、「どれがいいですか?」と聞かれるのですが、正直顔の端っこだけではよく分からず…
「よく分かりません。どれがいいでしょうか?」と尋ねたところ、「正直好みなので、私からはどれがいいとは言えません」と言われ、何だか少しイラっとした雰囲気でした。
「特に普段こだわりとかないんですか?」と聞かれたりして、何だかなぁと。
こだわりが強いわけではないものの、全くこだわりがなければ(どうでも良ければ)わざわざBAさんに尋ねたりしないじゃないですか?
プロ視線で選んでもらいたいなと思って行ったのに、”好み”とか”こだわり”とかの話になるとはちょっと残念でした。
結局、ピンク系のワントーン落とした色を顔全体に塗ってもらい、仕上がりを見たところピンクが強く感じられ、「塗り直しはいいので、ピンクの明るい色にしてください」と言って、きちんと肌にのせた感じの色の出方などを確認せずに購入して帰りました。
色々面倒なのかなとは思いますが、こちらの好みに合わせるのであれば、半顔ずつ塗ってみるとかやってもらえないのか?って思います。
ファンデ―ションを顔の端っこに少しずつ厚くのせて「どれがいいですか?」で私は分からないです。
デパートのカウンターって、こんな感じで色選びをするのが普通なんでしょうか?ただ、それだとBAさん要らないかなぁって気がします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!