女性のこのような風潮にモヤモヤする

解決済み

no Image

匿名 さん

私は女性ですが、発達障害(自閉スペクトラム症とADHD)があります。

そのため、言葉にしなくても相手の求めていることや伝えたいことが分かるということが困難です。

女性は察する能力に長けているといった風潮にとてもモヤモヤしています。

女性は言葉を喋れない赤ちゃんが何を伝えたいのかを読み取る能力がある 赤ちゃんが泣いて何を伝えたいのかを読み取り、やってあげることが愛だと思っている 察してくれない人は自分に対して愛がないと思い込んでいるというまとめを見ました。

また、母親も女はみんな言葉を発しなくても何を伝えたいのかが理解できると思い込んでいるところがあります。女性が全員このようだと思っている人がいることに対して、不快になります。

上記のようなことだけでなく、女性は気が利いて大和撫子で良妻賢母でetcという風潮も嫌です。

発達障害のため家事やマルチタスクが困難、気が利くということも私にはありません。

しかし、二重整形前ではありますが似てるまたはっぽいと言われたことのある芸能人5人のうち3人が顔タイプフレッシュorソフトエレガントなため、日本人が求める気が利いて大和撫子で良妻賢母と思われてしまう見た目で嫌になります。

このような風潮が原因で、女性かつ発達障害の私は生きづらさを感じることもあります。

私と同じように感じている女性は他にもいるのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?