仕事について
解決済み匿名 さん
あと1ヶ月で現職を退職するパートのものです。
もう仕事に行くのが精神的にしんどくて限界です。
今の仕事がしんどくて体調にも影響してるので退職を決意しました。
上司からは「今月はシフト決まってるしみんなの気分を下げないように頑張ってほしい。」と言われましたが、仕事前は行きたくなくてどこかへ逃げたくなるし仕事中もしっかり仕事が出来ずただその場にいるっていう状態になってしまっています。
もう本当に行きたくないです。
ブッチしたいところですが損害賠償なども嫌ですしせめて一言伝えないとと思うので上司に「 ○○な状態だからしばらくお休みさせてください。また復帰できそうなら連絡します」と伝えたいのですがいかが思いますか?
ちなみに有給はないです。休んでる間は単発で稼ぎます。社会人として最低なのは分かってますが自分を守るにはこれしかありません。
回答お待ちしております。
もう仕事に行くのが精神的にしんどくて限界です。
今の仕事がしんどくて体調にも影響してるので退職を決意しました。
上司からは「今月はシフト決まってるしみんなの気分を下げないように頑張ってほしい。」と言われましたが、仕事前は行きたくなくてどこかへ逃げたくなるし仕事中もしっかり仕事が出来ずただその場にいるっていう状態になってしまっています。
もう本当に行きたくないです。
ブッチしたいところですが損害賠償なども嫌ですしせめて一言伝えないとと思うので上司に「 ○○な状態だからしばらくお休みさせてください。また復帰できそうなら連絡します」と伝えたいのですがいかが思いますか?
ちなみに有給はないです。休んでる間は単発で稼ぎます。社会人として最低なのは分かってますが自分を守るにはこれしかありません。
回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2024/8/9 21:41
いかが思いますか?って、他人に聞いても仕方がないでしょう。
社会人として最低なのもわかっているのですよね。
だったらもうお好きなようになさったら良いと思うのですが。
どう言ってもらいたいのかわかりません。
大丈夫よ、最低じゃないよ、ブッチしても良いよ!ですか?
それは無理です。
話し合ってシフトが出ている分は行くと決まったのですよね。
だったら行くのが当たり前かと思います。
不服があるのならその時に言わないと。
承諾しておいて、やっぱりやだーは幼すぎます。
自分を守るためだとかいろいろと理由を付けていますが、話し合いのときに言いなりになってしまったあなたが悪い。
悪いと分かっていて辞めるのならそれはご自由に。
むしろなんで聞くの?
社会人として最低なのもわかっているのですよね。
だったらもうお好きなようになさったら良いと思うのですが。
どう言ってもらいたいのかわかりません。
大丈夫よ、最低じゃないよ、ブッチしても良いよ!ですか?
それは無理です。
話し合ってシフトが出ている分は行くと決まったのですよね。
だったら行くのが当たり前かと思います。
不服があるのならその時に言わないと。
承諾しておいて、やっぱりやだーは幼すぎます。
自分を守るためだとかいろいろと理由を付けていますが、話し合いのときに言いなりになってしまったあなたが悪い。
悪いと分かっていて辞めるのならそれはご自由に。
むしろなんで聞くの?
通報する
通報済み