天然シャンプー派
石油系原料やシリコン等不使用のシャンプー・トリートメントを使っていますが、
白髪もあるので美容室でカラーをしています。
行くたびにケミカルな商品をすすめられて、
なんとなく気まずいですが、技術のある美容室なので
続けて通いたいとは思っています。
加齢か(^^;年々髪そのものがパサついてきて、
天然素材でのケアにも限界を感じますが、やはりシリコン系のものを
使った時の感触があまり好きではありません。
そのへんの折り合いをどのようにつければ良いのか、
最近悩んでしまいます。
天然系のシャンプー・トリートメントをお使いの方は、
カラーなどはどうしていますか?
やはり、美容室は普通の所に通っていますか?
何かアドバイスをいただけたらうれしいです♪
白髪もあるので美容室でカラーをしています。
行くたびにケミカルな商品をすすめられて、
なんとなく気まずいですが、技術のある美容室なので
続けて通いたいとは思っています。
加齢か(^^;年々髪そのものがパサついてきて、
天然素材でのケアにも限界を感じますが、やはりシリコン系のものを
使った時の感触があまり好きではありません。
そのへんの折り合いをどのようにつければ良いのか、
最近悩んでしまいます。
天然系のシャンプー・トリートメントをお使いの方は、
カラーなどはどうしていますか?
やはり、美容室は普通の所に通っていますか?
何かアドバイスをいただけたらうれしいです♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/4/6 14:25
ありがとうございます!!
皆さん、丁寧な回答ありがとうございます
ヘナは以前してみた時、結構アレルギーがあってかゆくなりましたが、
やはりもう一度チャレンジしてみようと思います
美容師さんがシャンプーを実際に使ってみるサイトで、
やはり天然系は地肌の脂が落ちにくかったりっていう実際の写真などを見て、
天然だけではなく、定期的にDHCの毛穴洗浄オイル&シャンプー・
コンディショナーなども併用しています。
毛穴と髪の状態・白髪など調べていると様々な意見や見解があって、
正直混乱しています
皆さんのご意見をよく読んで、今後の方針を考えていこうと思っています
本当にありがとうございます
皆さん、丁寧な回答ありがとうございます

ヘナは以前してみた時、結構アレルギーがあってかゆくなりましたが、
やはりもう一度チャレンジしてみようと思います

美容師さんがシャンプーを実際に使ってみるサイトで、
やはり天然系は地肌の脂が落ちにくかったりっていう実際の写真などを見て、
天然だけではなく、定期的にDHCの毛穴洗浄オイル&シャンプー・
コンディショナーなども併用しています。
毛穴と髪の状態・白髪など調べていると様々な意見や見解があって、
正直混乱しています

皆さんのご意見をよく読んで、今後の方針を考えていこうと思っています

本当にありがとうございます

通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/2/17 09:49
nyaanya さん
あれから年月も経ち、今はセルフヘナを週2くらいでして(ヘナとインディゴを交互に)美容室は変えました。決めた所にたまに行くくらいです。本当は美容室は好きなのでもっと行きたいのですが、ツルツルになるトリートメントとか勧められるので行きづらいです。シリコンのトリートメント等を使うと地肌がかゆくなります。あの異常なさらさら感も苦手です笑