ファンデーションの「つける量」(適量)がわかりません・・

こんにちは!


普通/しっかりメイクをした時、数十センチ以上離れた所から見た時はキレイなのですが、至近距離(30センチ以内)で見た時「粉(パウダー)」が肌の表面にくっついているのが見えてしまうと、げんなりしてしまいます。。
これは、自分に限らず、他の女性を見た時にも同様です。

肌がムラなくキレイに見えるようにファンデーションをつけると、パッと見は良いのですが、至近距離で見ると粉粉していて、「厚化粧」的な印象を受けてしまいます。

かといって、ファンデーションを薄くすると、肌の問題点が透けて見えて、カバーされている感じがしません。

ちなみに、BAさんに訊ねたところ、「メイクをすれば、どうしても、それくらいの粉粉にはなってしまう。皆、多かれ少なかれ粉粉している」とのことでした。

そのような意味で、「遠距離勝負」でいくか「至近距離勝負」でいくべきか悩んでいます。
「適当な」ファンデーションの量やつけ方とは、どれくらいなのでしょうか? 粉粉してしまっても良いものなのでしょうか?

みなさんは、ファンデーションの粉粉、気になりませんか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?