*助けて下さい*初めての化粧
長文でごめんなさい…
読んでご回答頂ければ大変嬉しいです。
今年で20歳になるのですが、お恥ずかしながらメイクをしたことがありません。
知識がないので主に化粧下地・ファンデーションのみについて質問させて下さい。
●にきび跡、にきび、毛穴、皮脂が本当に酷い
●こういう肌には
ORBIS、FANCL、エテュセ、など肌に優しいブランドで選ぶべきか
●とにかく少しでも肌を綺麗に見せたいが、(化粧品の合う合わないで)これ以上肌が汚くなるのは避けたい
●上記のブランドでは資生堂やカネボウ製品に比べるとカバー力は劣るのか
●初めてのメイクということもあり、一から始めるので自分に合うものを見つけるには、何箇所ものコスメカウンターをまわってから決めた方がいいのか
(気になるブランドが複数あり、合う合わないかは試さないと分からない)
細かい質問ばかりですし矛盾が多いですが、皆さんがどうしているのか知りたいです。
なお、スキンケアを基礎から見直した方が良いというお答えは申し込みありませんがお控えください。(長年、何をしても改善しなかったからです。ごめんなさい。)
本当に困っています…
よろしくお願い致します。
読んでご回答頂ければ大変嬉しいです。
今年で20歳になるのですが、お恥ずかしながらメイクをしたことがありません。
知識がないので主に化粧下地・ファンデーションのみについて質問させて下さい。
●にきび跡、にきび、毛穴、皮脂が本当に酷い
●こういう肌には
ORBIS、FANCL、エテュセ、など肌に優しいブランドで選ぶべきか
●とにかく少しでも肌を綺麗に見せたいが、(化粧品の合う合わないで)これ以上肌が汚くなるのは避けたい
●上記のブランドでは資生堂やカネボウ製品に比べるとカバー力は劣るのか
●初めてのメイクということもあり、一から始めるので自分に合うものを見つけるには、何箇所ものコスメカウンターをまわってから決めた方がいいのか
(気になるブランドが複数あり、合う合わないかは試さないと分からない)
細かい質問ばかりですし矛盾が多いですが、皆さんがどうしているのか知りたいです。
なお、スキンケアを基礎から見直した方が良いというお答えは申し込みありませんがお控えください。(長年、何をしても改善しなかったからです。ごめんなさい。)
本当に困っています…
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/4/13 20:10
こちらも長文失礼さんです^^
肌質は、お若いので脂気味なのも仕方ないと思いますが、まだまだ間に合います。
年齢や出産などによって変わってくる事もありますから変わり目も見逃さないでケアの方法も変えていってくださいね^^
1.お肌について。
まずは、化粧品コーナーのカウンセラーに今の肌質の原因を調べてもらいましょう。
調べてもらうだけなら、メーカーを周回しなくてもどこか1箇所で大丈夫。
本文ではお控えくださいと仰いますが、やはりメーカーの美容部員にもスキンケアを重点的に勧められると思います。
どれだけ化粧品が優れていても、ベースになるお肌が不調では本来の効果は発揮しづらいでしょう?ですから老婆心ながら敢えて申し上げました・・・ごめんなさいね。
貴女はこれからいくらでも改善できるのにスキンケアを諦めるなんて勿体無い!
もしかしたら、これから肌に合うケアが見つかるかもしれないのに!
と、オバサンは涙目になってしまっています(´;ω;)
2.参考までに。
私も若いころ肌トラブルは無かったものの脂性でその原因を以下の様に教えてもらいました。皮脂は化粧崩れの大元凶です。
●洗顔時、脂を気にするあまり強く洗い過ぎ、肌を守る油分まで流してしまった。
●その上、化粧水と乳液(もしくはクリーム)でのスキンケアを軽視していた。
●結果、潤いが足りないために皮脂の過剰分泌が起きてしまう。
清潔にしていたはずが・・・なんて、思い当たることはありませんか?
正しいケアの仕方は個人差もありますので、カウンセラーのお姉さんに頼ると良いでしょう。ですからリンク等は貼りません。
3.化粧品選び。
ちなみに私は、気になる化粧品メーカーのカウンターで片っ端からスキンケアや各種化粧品のサンプルを貰ってきて試し、肌に合うものを選んでいます。
お試しセットとかありますよね、FANCLなどでも。
サンプル配布だって店員さんの仕事のうちなので気にせずバンバン貰って来ちゃいましょう!(笑)
そうすれば、いきなり何万も使ってセットをそろえたりせずに、合う化粧品を探す事も可能です。
最初お顔で試すのが怖い場合は、肘の内側に塗ってパッチテスト的な事をするのも良い方法かもしれません。
3.カバーについて。
毛穴を目立たなくしたい場合はリキッドファンデとパウダータイプの併用の場合が多いです。ニキビ跡やシミ、目下のクマにはトラブルの度合いによりますが下地の他にコンシーラーなんかも使いますね。
(今の私はそこまで厚塗りしたら逆に罅割れるのでもう出来ませんが/笑)
毛穴のほかにも「首より顔が白い!(いわゆる白浮き)」って事にならないように、ファンデの色合いも考えたり、気に入った化粧品メーカーのカウンセラーに見立ててもらいましょう。
4.最後に。
化粧も習い事と同じで、失敗と研究を積み重ねて学ぶものです。
いきなり上手にやろうなんて気負ってストレスになると余計お肌に良くありませんよ、気をつけて><
それからもうひとつ、余計かもしれませんが、
お化粧もファッションの様に、好きな色と似合う色が違う事も考慮に入れてシャドウ・チーク・リップ選びの参考にして下さい。
そうすれば服と化粧がチグハグ!なんて事にならず、自然と手持ちの服に合ったメイクになると思います。
あまり焦らないで落ち着いて研究してみて下さい^^
これから綺麗になっていく貴女を応援します、頑張って!!
訊かれてない事まで言ってしまって失礼しました・・・m(_ _)m
肌質は、お若いので脂気味なのも仕方ないと思いますが、まだまだ間に合います。
年齢や出産などによって変わってくる事もありますから変わり目も見逃さないでケアの方法も変えていってくださいね^^
1.お肌について。
まずは、化粧品コーナーのカウンセラーに今の肌質の原因を調べてもらいましょう。
調べてもらうだけなら、メーカーを周回しなくてもどこか1箇所で大丈夫。
本文ではお控えくださいと仰いますが、やはりメーカーの美容部員にもスキンケアを重点的に勧められると思います。
どれだけ化粧品が優れていても、ベースになるお肌が不調では本来の効果は発揮しづらいでしょう?ですから老婆心ながら敢えて申し上げました・・・ごめんなさいね。
貴女はこれからいくらでも改善できるのにスキンケアを諦めるなんて勿体無い!
もしかしたら、これから肌に合うケアが見つかるかもしれないのに!
と、オバサンは涙目になってしまっています(´;ω;)
2.参考までに。
私も若いころ肌トラブルは無かったものの脂性でその原因を以下の様に教えてもらいました。皮脂は化粧崩れの大元凶です。
●洗顔時、脂を気にするあまり強く洗い過ぎ、肌を守る油分まで流してしまった。
●その上、化粧水と乳液(もしくはクリーム)でのスキンケアを軽視していた。
●結果、潤いが足りないために皮脂の過剰分泌が起きてしまう。
清潔にしていたはずが・・・なんて、思い当たることはありませんか?
正しいケアの仕方は個人差もありますので、カウンセラーのお姉さんに頼ると良いでしょう。ですからリンク等は貼りません。
3.化粧品選び。
ちなみに私は、気になる化粧品メーカーのカウンターで片っ端からスキンケアや各種化粧品のサンプルを貰ってきて試し、肌に合うものを選んでいます。
お試しセットとかありますよね、FANCLなどでも。
サンプル配布だって店員さんの仕事のうちなので気にせずバンバン貰って来ちゃいましょう!(笑)
そうすれば、いきなり何万も使ってセットをそろえたりせずに、合う化粧品を探す事も可能です。
最初お顔で試すのが怖い場合は、肘の内側に塗ってパッチテスト的な事をするのも良い方法かもしれません。
3.カバーについて。
毛穴を目立たなくしたい場合はリキッドファンデとパウダータイプの併用の場合が多いです。ニキビ跡やシミ、目下のクマにはトラブルの度合いによりますが下地の他にコンシーラーなんかも使いますね。
(今の私はそこまで厚塗りしたら逆に罅割れるのでもう出来ませんが/笑)
毛穴のほかにも「首より顔が白い!(いわゆる白浮き)」って事にならないように、ファンデの色合いも考えたり、気に入った化粧品メーカーのカウンセラーに見立ててもらいましょう。
4.最後に。
化粧も習い事と同じで、失敗と研究を積み重ねて学ぶものです。
いきなり上手にやろうなんて気負ってストレスになると余計お肌に良くありませんよ、気をつけて><
それからもうひとつ、余計かもしれませんが、
お化粧もファッションの様に、好きな色と似合う色が違う事も考慮に入れてシャドウ・チーク・リップ選びの参考にして下さい。
そうすれば服と化粧がチグハグ!なんて事にならず、自然と手持ちの服に合ったメイクになると思います。
あまり焦らないで落ち着いて研究してみて下さい^^
これから綺麗になっていく貴女を応援します、頑張って!!
訊かれてない事まで言ってしまって失礼しました・・・m(_ _)m
通報する
通報済み