ちょっと複雑な話ですが。

Leisha

Leisha さん

美容関係の投稿ではないですが…

最近、高校3年になるということもあってか、将来のことについてよく考えます。進学校に入学して勉強に美容に部活に全力投球し続けてきました。
でも、いくら頑張ってもリミットなんてないし、17年間苦労もたくさんあったけれどこれからの苦労に比べたら点ぐらいの大きさにしかならないと思います。家族全員、健康で幸せで…
でもこれはあたりまえじゃないんだって思うとなんだか複雑になります。
これからは一人で生きていかないといけないし、いずれかは両親も失います。
そう思うと、これからの未来がとてつもなく膨大で混沌した世界に見えてきます。よくわからない表現になりますが、大人になるのを昔から人一倍恐れている気がします。

そんな私より、人生を長く送っている方にアドバイスをいただきたいです。
これまでにそういう気持ちになったことがあるとか、そういうときにはどうやって乗り越えたとか…
お願いします(。-_-。)

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/12 23:53

素敵な方です。
今を大切に、一生懸命でいらして、とても素敵な魅力ある方なのだな、
と思いました。
私は30代ですが、やはり、20代に入るあたりまでは、同じように漠然とした先の不安に駆られることがしょっちゅうありました。
高校卒業後の進路選択のあたりから、卒業して一人暮らしをはじめた頃など特にひどかったかも汗。
ですが、30代に入ってようやく、先の不安より今を懸命に生きることが大事なのだな、
と思えるようになってきました。
というのも、
大学の時はこの先の就職や人生について、
結婚してからは義理家族との同居について、
子供を産んでからは子供たちの心配事などなど、
悩みは尽きませんでしたが、
よく考えたら女性は環境も立場もその都度変わることが多く、
悩んだところで時間は待ってくれないというか、
いつのまにか数年前には予想もしていなかった次のステージに立たされ自然と乗り越えていることが多いんですよね。
それならもう、心配したところで先はどうなるかわからないな、今を楽しもう、と。
遅いかも(笑)
もちろん悩んで懸命にやってきたからこその今でもあると思うのですが。
とくに今回の震災で、故郷が流され初めて、これまでの、そして今の自分は、本当に幸せだったんだな、
明日はどうなるかわからないから今を大切にしよう、
と考え直した次第です。

そして逆に、故郷で過ごした中学高校時代までをもっと大切に過ごせばよかったと思ったり。
なので、全力投球しているあなたは、きっと今後過去を振り返ったとき自分を誇れるでしょうし、
今頑張っていれば混沌とした世の中であれ、素敵な道を自分で切り開いていけるに違いありません!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?