不安がドミノ倒しになった時

no Image

匿名 さん

お盆休み前日職場での人間関係トラブルで強い不安を感じていたところからの宮崎の地震を皮切りに不安がコントロールできなくなりました。

体がなんとなくだる重く手足も熱くて10日近く実家でほとんど家から出ずに引きこもっていました。

かなり短い周期で不安の波が押し寄せて生きていたくない、逃げたいという強い拒絶の気持ちが押し寄せてきます。

彼氏に今まで溜め込んでいたことを吐き出したら返信が来なくなりました。

私が不安定になるといつでも無視して何日かして何事もなかったかのようにラインをしてきます。私に寄り添ってくれない、無碍にされている、不安な時に話を聞いてくれない、この人とは楽しい時間を過ごせても真面目な話ができない。この先に何があるのか、それもさらに不安を増長させる原因になりました。

そして妊娠中実家に帰ってきた優しい旦那さんと支え合って幸せそうで彼と出会って人間性が180度かわった妹の姿を見てさらに落ちて人生を悲観することしか出来なくなりました。

明日から職場に戻りたくないという不安も強いです。

全てが敵に見えます。

気分転換に運動しようとしても体がバキバキでだるい、体が動かない、動画を見て気を紛らわせようとしても不安が強くて楽しめないです。入浴をしようとも思いましたが重い腰が上がりません。

今も泣きながら文章を打っています。

どうにもならないとき皆様はどう自分をコントロールしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/8/18 10:48

とにかく休んで自分の趣味とか楽しいことに時間を費やしていいと思います。人間うまくサボることが必要だと思います。疲れた時は自分を大事にしてあげてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?