痩せへの執着をやめるには
解決済み
19歳 152cm 36~37kgの女です。
一年と少しで10kgほど体重が減少しましたが、痩せへの執着が強く体重が増えることをとても怖く感じてしまいます。
全く健康的な体重ではないことも分かってはいるのですが、増やそうと思うと拒否反応が出ます。今まで何度もカロリー表示を見て食べたいものを諦めることをしてきました。人とご飯を食べる用事がある時は事前にカロリーを調べ上げ、当日の1週間前ほどから食事調整を行っています。
食べすぎた、と思った時は運動と翌日からの食事制限で心を落ち着かせている状態です。
具体的には就寝前に毎日筋トレをし、何も予定がない日は気が済むまで歩いています。アルバイトが立ち仕事なため、そこでもエネルギーを消費できていると思います。
走るとかなり疲れる、という点以外では日常に支障をきたしている感覚がないのですがホルモンバランスがおそらく乱れており、生理はしばらくきていません。
どうしたら痩せへの執着をやめる、弱くすることができるのでしょうか。
病院には受診予定なので、病院に行く以外の方法をご教授していただきたいです。
一年と少しで10kgほど体重が減少しましたが、痩せへの執着が強く体重が増えることをとても怖く感じてしまいます。
全く健康的な体重ではないことも分かってはいるのですが、増やそうと思うと拒否反応が出ます。今まで何度もカロリー表示を見て食べたいものを諦めることをしてきました。人とご飯を食べる用事がある時は事前にカロリーを調べ上げ、当日の1週間前ほどから食事調整を行っています。
食べすぎた、と思った時は運動と翌日からの食事制限で心を落ち着かせている状態です。
具体的には就寝前に毎日筋トレをし、何も予定がない日は気が済むまで歩いています。アルバイトが立ち仕事なため、そこでもエネルギーを消費できていると思います。
走るとかなり疲れる、という点以外では日常に支障をきたしている感覚がないのですがホルモンバランスがおそらく乱れており、生理はしばらくきていません。
どうしたら痩せへの執着をやめる、弱くすることができるのでしょうか。
病院には受診予定なので、病院に行く以外の方法をご教授していただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!