どうしても許せないことがある…

解決済み
ここで質問して回答を頂いたからといって…許せるわけでもなく、それはたぶん一生許すこともないのですが…

今はその許せない気持ちをうまく力に変換することも馬鹿馬鹿しく感じてしまう始末です。

勝手な解釈で都合良く安く使われるのも嫌だな…

とも日々感じます。

惰性で付き合いたくない…
惰性で付き合われたくない…

とも思います。

見えない敵と日々闘っているような…

勝手な都合の良い解釈をする人の対応、対処を考えることすら馬鹿馬鹿しく感じています。

どうしても許せないことなのですが、許せない気持ちで過ごしても日々を無駄にしている気持ちになるので、それ以外を考えるのですが、また嫌なことされるんだろうな…といった感じです。

とにかく嫌だということとストレスをわかってほしいのですが…

それも無理そうな気もしなくもなくて、イライラします。

皆様、許せないこと…どうしてますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/8/21 07:18

誠心誠意尽くしたことがあるような関係の方に「惰性で付き合われ」ていたと思ったら心が折れるというより、心が吸い取られてものすごく疲弊してしまうような、恐ろしいお話です。ものすごくお辛い立場でしょう。
「勝手な解釈で都合よく安く使われる」っていうのはわかる気がします。
思ったよりたくさんの人が相手を「利用」してくるというのは、私もされたことがあると思います。
適当に利用しやすいなんて勝手に思われていることがわかって、本当に疲弊してしまうのに、なんとか飲み込んで毎日を生きることに必死になるけれど、その衝撃は見えないかたちで自分の中を響いてやまない、というような経験です。
多分私の場合は深く知り合う前であることが多かったと思うので軽く済んでいたと今なら思います。
質問者さんは職場など離れることが難しい場所で何度も出会ってしまうような人(人たち?)に今もそんなことされているのでしょうか。
許せなくて当然ですし、許さないという気持ちを相手に向けてもなんら悪くないと思います。
ただ、相手が顧客とか丁寧な対応を求められる立場ならば、気持ちを相手に示すのも難しいし、もっと「見えない」不特定多数の人だとすれば恐ろしく困難ですね。

許せないこと、ありました。
もっと全然違うことでしたが、もう許そうとするのはやめようかなって考えてしまうことはありました。
時間とともにそれは薄れましたが5年以上はかかったように思います。
つい考えてしまうと頭の中が全てその気持ちになってしまって離れなくて、本当に辛かった。
そういう時、私は頭が疲れてキャパを超えたら否応無しに寝てしまうようになっていたので、一度はリセットするような気絶に近い眠りによって気持ちを遮断していたと思います。
時には夢の中でも苦しんだりしますが、気絶のような全く寝た覚えがないけどどうやら今寝ていたらしいという状況になると、少し落ち着くし「頭を切り替えよう」としたら一応その時は切り替えられました。
それは防衛本能による眠りだったとも考えられるので、そんな風になるまで抱え込んでしまうのであれば本当に辛い証拠にも思います。

質問者さん、あなたはとても頑張っておいでだと思います。
もっとご自分を大事にして良いと思います。
時には思い切り逃げたりできたらとことん逃げることも必要かもしれません。
「ここに投稿して誰かに話を聞いてもらおう」という行動に出たのもなんとか乗り越えたいと必死なのが伺えます。
できることなら実際の知り合いやご友人にも打ち明けて、声に出してください。
毎日をご自分のために生きることを目指してください。
影ながら応援させていただきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?