パーマをやめて縮毛矯正するか

解決済み
今ミディアムヘアの長さで、2年程続けてデジタルパーマを3、4ヶ月程の頻度でかけています。

そこまで髪自体に癖はないものの寝癖が酷いので毎日、ストレートアイロンで真っ直ぐにしてから巻くのが面倒になり、パーマをかけ始めました。

最近は、6月の下旬頃にかけたのですが、このままデジタルパーマをかけ続けるか、縮毛矯正をするか迷っています。

前に行っていた美容師さんからは、3ヶ月おきにデジタルパーマだとちょっと頻度高いねと言われて…。

ミディアムヘアの長さなら本来は、3~6ヶ月おきにかけ直すのが良いみたいなのですが、2ヶ月経ってもう表面くらいしかカールが残ってなくて…。

内側はワンカールくらいです。髪質がパーマと相性悪いのかなと思っています。コールドパーマもしていた時期がありますが、2ヶ月~3ヶ月持てば良い方でしたので変わらないなと思いました。

縮毛矯正ならば、半年に1回くらいで済むみたいですし、普段はストレート、時間に余裕があれば、毛先を巻くくらいで良いのかなと思い始めています。

ただ、縮毛矯正を最近までしていた母からは、髪がペタンコになるしかなり痛むから辞めなさいと言われます。

やっぱり髪がペタンコになるのでしょうか?
まだ縮毛矯正した事ないので、メリットデメリットがよく分からないです。

パーマから縮毛矯正に変えた方、もしくは縮毛矯正を定期的にかけている方いましたら意見いただけないでしょうか…。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?