化粧崩れが(;_;)

化粧崩れがひどくて困っています。
混合肌なので今の時期は乾燥して粉吹いてるのにテカって大変です。
今リキッドタイプのファンデーションを使っているので直そうにも直せません。
以前パウダーファンデを使っていましたが肌に合わなくて使うのをやめました。
特に鼻の崩れが気になります。
時間がたつと鼻の角栓が浮き出てきてぶつぶつになってきます。
この状況を変えるいい方法はないでしょうか?
教えてください!

ちなみにベースメイクはすべてRMKのものを使っています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/12 12:40

化粧崩れ
オイルは毛穴ケアにお使いですよね??


オイルで優しく浮かせても、その後の洗顔料が脱脂力の強い物ですと乾燥します。

毛穴に負担にならない物をお使いになって下さい。(洗浄力が穏やかな固形石鹸がお勧めです*)

Tゾーンのテカリも乾燥を守る防御作用でオイリーになり易いです。

毛穴が開いて皮脂量は増え、過酸化脂質が毛穴に付き栓をして角栓になります。

過度の洗顔は水分が減り、詰まり易くなります。

朝はぬるま湯洗顔にされても良いですよ。

粉をふいている部分には洗顔料は使用しないで下さい。

Tゾーンのみ洗顔料をお使いになっても良いです。

泡を乗せる場合も数秒で大丈夫です。

必要以上に洗わないようにして下さい。

洗顔後に冷やしたスプーンを毛穴に乗せてあげても引き締めに良いと思いますよ。


純オイルを保湿ケアに使用しても良いです。

オイルは保湿性が高いので、皮脂過剰にも良いと思います。

少量でもお肌が柔らかくなり、毛穴もふっくらします。

化粧水は適量付けて表面を整えるようにして下さい。

沢山付け過ぎると乾燥する場合もあります。

化粧水後、直ぐにオイル少量をハンドプレスすれば馴染ませ易くなります。

粉をふいた部分をメインに、最後に手に残った分をTゾーンにおさえるように付けても良いですよ。

オイルによっては合わない物もありますが、様々なオイルがありますし、作用は異なりますので幾つかサンプル等で試されたら良いと思います。

日中、皮脂が出たら、あぶらとり紙は使用しないで下さい。

余計に皮脂が出てお化粧崩れし易くなります。

ティッシュで軽くおさえるようにすれば大丈夫です*

ミスト化粧水は肌質によっては余計に乾燥します。

付けた時はしっとりしますが、潤いを留められずに蒸発して乾燥します。


洗顔に気を付けて保湿をきちんとすれば皮脂過剰は抑える事が出来ると思います。

下地もテカリ難い物を薄く伸ばし、密着させるようにして下さい。

夏場はメイク落ちし易いと思いますので、酷く崩れて気になる場合には、コットン+乳液で崩れた部分は取り除き、部分的にメイクし直した方が綺麗に仕上がると思います。


皮脂が出易いのは、食べ物は関係すると思います。

食べ物の脂分が多いと自然にオイリーになりますよね。

動物性脂肪を少なくし、糖分も控えるようにした方が良いと思います。


野菜や果物、海藻類、キノコ類、豆類、こんにゃく、芋類、青魚、等の摂取は皮脂を抑えるのに良いと思いますよ。

朝は納豆やバナナ、牛乳、等は良いと思いますよ◎

ストレスを溜めずに、軽い運動もするようにして下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?