他人の不幸は蜜の味?
匿名 さん
自分がサイコパスかもしれない。
私は友人が困っている(消しゴムを忘れた/浮気された/自転車がパンクした/受験に落ちたなのど)場面で全く気持ちが揺れません。
予備を持っていたとしても、聞かれた時に持っていないと言ってしまうこともあります。たまに、忘れてそうだな~と思って自分から声をかけ助けるときもあります。
些細な困り事の場面での話ですが、自分の思考にに困惑して早10何年です。小学生の物心ついた時からこのような性格で現在20すぎです。人の不幸は蜜の味という言葉がピッタリです。
これは病気ですか?だとしたら何にあたるのでしょうか。
私は友人が困っている(消しゴムを忘れた/浮気された/自転車がパンクした/受験に落ちたなのど)場面で全く気持ちが揺れません。
予備を持っていたとしても、聞かれた時に持っていないと言ってしまうこともあります。たまに、忘れてそうだな~と思って自分から声をかけ助けるときもあります。
些細な困り事の場面での話ですが、自分の思考にに困惑して早10何年です。小学生の物心ついた時からこのような性格で現在20すぎです。人の不幸は蜜の味という言葉がピッタリです。
これは病気ですか?だとしたら何にあたるのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!