自分に気合を入れる方法。

ライセンス☆LOVE

ライセンス☆LOVE さん

皆さんこんばんは。
美容の質問でなくてすみません。
気軽にお答え頂けたらと思います。

突然ですが、皆さんは自分に気合を入れるときどうしていますか??

実は私、今年から学校が週5日通いに変わるんです。

高1の頃は中学生時代不登校だったのもあり、
いきなり週5にして通えなくなっても意味がないということで、
週2のコースに通っていました。

ですが、学校の雰囲気も分かり勉強の面でも大丈夫そうということで
週5のコースに変更しました。

ですがやはりまだ不登校時代のなごり??といいますか・・・。
朝どうしてもやる気が出ない、嫌だなぁ~学校行くの・・・。
と思ってしまう日が何日かありました。

そして休んでしまうことも・・・。(そんなに回数は多くなかったはず。)

やっぱり自分としてもこういうところは直したいんです!

いままで自分に甘かった分ちょっと気合を入れて生活をしたいです。

社会人になって会社に通うとなったら、
「起きれない」「行きたくない」では済まされないと思うんです。

今からリハビリと言うのもなんですが、
自分に気合・圧をかけて生活をしていきたいんです!!

そこで皆様にお聞きしたいのは気合を入れる方法です!

朝、やる気が出なかったりどうしても体が動かない・・・。
今日はどうしても!気合をいれて一日過ごしたい!!
そういう時はどうしていますか??

何か自分の好きな食べ物を食べる?
ストレッチをする??

みなさんの行なっている気合を入れる方法を教えてください!!

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/13 08:19

こんにちは
今まで不登校だったのに、週2で通われていたこと、また、さらに週5にして頑張りたい!気合いを入れたい!というトピ主さんの健気な姿に感動しました。


私が今まで実践した「気合いの入れ方」は、朝の時間の過ごし方が最重要だと思います。


朝って、面倒ですよね?
夜に比べて時間ないですよね?
そこに余裕をもつだけで、自信を持てるようになります。


これまで、夜にしてきたこと(たとえば、勉強や雑誌を読むこと、ゲームやネットでもいいです)を朝にシフトしてみてください。
つまり、夜は早く寝て、朝は早く起きるということになります。


欲をいえば、小一時間ウォーキングやヨガを…なんて言ってみたいですが、まず早寝早起きを習慣づけることが最重要なので、そういったプラスアルファはまた後からでよいと思います。
やる気があるうちにあれもこれも一気にやってみる!…では、たいてい挫折をして、続けられなかった自分に自己嫌悪するのがオチです。


瞬間的に気合いを入れるより、習慣づけてしまったほうが物事はうまくいきます。
勉強も、スキンケアもそうですね。


私の周りでも、張り切ってダイエットする!とジムに登録したりDVDを購入してる友人がいますが、挫折してはリバウンド…
対して、日々のウォーキングやヨガをやっている別の友人は、ダイエットなどしたことないのにモデルのような美しさをキープしています。
両者の違いは、「ダイエット」を習慣づけているのか、突発的にやっているだけなのかの違いだと思うんですね。



また、少し違う話になりますが、社会人でも「デキる人」はたいてい早起きです。
たまには寝起きの悪い方もいますが(笑)、いわゆるセレブレベルの人は朝の時間の使い方が有効のように思います。
さらに言うと身の回りの整理ができている方ですね。


時間に余裕をもつことと、自分の身の回りに何があるかよく分かっていると、落ち着いて行動できます。
失敗も少なくなります。


まずは夜、明日の準備をしっかりしてから早めに寝る!というのを、一週間やってみてください。
はじめから完璧である必要はありません。
私の提案なので、向いていなければやめたって構いません。


ただ、こうして偶然目にしたネット上のやりとりで、あなたのお手伝いが何かできたなら、嬉しく思います。


無理だけはしないでくださいね。
いろいろありますが、同じ女性として、楽しく生きていきましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?