ピンクのアイシャドウがオレンジやブラウンに発色してしまう
イエベだと思ってたのですが、ピンク系のシャドウがベースを塗ってもどう頑張ってもオレンジ系に発色してしまいます。
調べたらブルベにありがちとあったのですが、青み系のリップを試したことがありめっちゃ老けて見えるし似合ってなかったです、、、
これでもブルベなのでしょうか、、、
ちなみに周りからは色が白いからブルベだと思ってたと言われがちです、、
自分では100イエベだと思います。
ピンク系のシャドウ好きなのでどうにかして使いたいです、、、、
同じ方いますか><
調べたらブルベにありがちとあったのですが、青み系のリップを試したことがありめっちゃ老けて見えるし似合ってなかったです、、、
これでもブルベなのでしょうか、、、
ちなみに周りからは色が白いからブルベだと思ってたと言われがちです、、
自分では100イエベだと思います。
ピンク系のシャドウ好きなのでどうにかして使いたいです、、、、
同じ方いますか><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/9/2 20:15
黄色の似合わないイエローベースの話をエッセイ漫画で読んだことがあるので青み色もいろんな色を試してみるといいかもしれませんね
あとメイクは混色(元の肌の色で左右されてしまう)ので服で試した方がいいかもです
アイシャドウベースはもう試されてるんですよね…発色の良いピンクを試してはいかがでしょうか?
あとメイクは混色(元の肌の色で左右されてしまう)ので服で試した方がいいかもです
アイシャドウベースはもう試されてるんですよね…発色の良いピンクを試してはいかがでしょうか?
通報する
通報済み