小学5年生からベースメイクを・・
@らむのこな さん
私は、小学5年生のころから
ベースメイクをしていました。
しかも、毎日です。
理由は、色々あります。
私がませガキで化粧などに非常に興味があったから、
みんなよりも思春期のニキビができたのが早く
周りの人と違うので、恥ずかしかったから、
そのニキビを直すために、間違った洗顔方法などをして
逆に肌を傷めてしまったから、 などなど・・
毎朝学校に行く前に、
下地をつけ、パウダーファンデーションをつけていました。
今は中3ですが、
下地とフェイスパウダーだけで済ましています。
たまに、リキッドファンデーションや
パウダーファンデーションを使用することもありますが・・・;
しかし、今になって不安になりました。
将来何か影響が出るのでないかと・・
そこで、高校生になってからは
スキンケアをもっと徹底させ、
できるだけ素肌でいたいと思うのですが・・
他に何かした方がいいことはあるでしょうか?
よかったら教えてください(>_<)
ベースメイクをしていました。
しかも、毎日です。
理由は、色々あります。
私がませガキで化粧などに非常に興味があったから、
みんなよりも思春期のニキビができたのが早く
周りの人と違うので、恥ずかしかったから、
そのニキビを直すために、間違った洗顔方法などをして
逆に肌を傷めてしまったから、 などなど・・
毎朝学校に行く前に、
下地をつけ、パウダーファンデーションをつけていました。
今は中3ですが、
下地とフェイスパウダーだけで済ましています。
たまに、リキッドファンデーションや
パウダーファンデーションを使用することもありますが・・・;
しかし、今になって不安になりました。
将来何か影響が出るのでないかと・・
そこで、高校生になってからは
スキンケアをもっと徹底させ、
できるだけ素肌でいたいと思うのですが・・
他に何かした方がいいことはあるでしょうか?
よかったら教えてください(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/3/21 23:41
早いですね・・・
私まったく興味がなかったかも。
日焼け止めは使ってもいいし、洗顔のあとに化粧水もありだと思います。
ニキビや、肌の荒れは、プチプラや化粧品を使うより皮膚科に行って、
早く丁寧に治した方がいいとおもいます。
気にするのなら、日焼け止めを自分の肌にあった低刺激のものにすることかな。
あとは洗顔料にも気を遣った方が良いと思います。
若い時代のお肌なんだから、今からお化粧しちゃうなんてもったいない気がします。20歳を越えたら、仕事やなんかで毎日化粧しなくちゃいけないような状況にいやでもなるのだから、今は肌をのびのびさせていいとおもいます。
基礎化粧をしっかりした方がよかったなぁっていうのは、今から思う後悔。
だからどこのがいいってことは気になるけど、まずは自分の肌にあうものを見つけて丁寧にケアした方がいいとおもいます!
私まったく興味がなかったかも。
日焼け止めは使ってもいいし、洗顔のあとに化粧水もありだと思います。
ニキビや、肌の荒れは、プチプラや化粧品を使うより皮膚科に行って、
早く丁寧に治した方がいいとおもいます。
気にするのなら、日焼け止めを自分の肌にあった低刺激のものにすることかな。
あとは洗顔料にも気を遣った方が良いと思います。
若い時代のお肌なんだから、今からお化粧しちゃうなんてもったいない気がします。20歳を越えたら、仕事やなんかで毎日化粧しなくちゃいけないような状況にいやでもなるのだから、今は肌をのびのびさせていいとおもいます。
基礎化粧をしっかりした方がよかったなぁっていうのは、今から思う後悔。
だからどこのがいいってことは気になるけど、まずは自分の肌にあうものを見つけて丁寧にケアした方がいいとおもいます!
通報する
通報済み