頭皮の臭いについて

頭皮の臭いについてずっと悩んでいます。エイチアンドエスのシャンプー・マッサージクリーム、ノンシリコンシャンプー、メリットのシャンプーブラシ、椿油・ホホバオイルでのマッサージなど色々試したのですが、効果がありませんでした(;_;)

念入りにシャンプーしても、乾かしている時にすでにシャンプーではない頭皮の臭いがします。朝に洗っても夕方くらいになると脂っぽい臭いがします。

オススメのシャンプー、ヘアケアグッズ、またはサプリメントなど教えてください。
また、私はワキガや体臭でもなやんでいます。体臭は、背中あたりから少しですが脂っぽい臭いがします。体臭と頭皮の臭いは関係あるのでしょうか(*_*)?知りたいですp(´⌒`q)

色々質問してしまいすみません。回答よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/13 17:48

経験上、思う事
他人からは否定されて来ましたが、
私も頭皮のニオイは自分で気にしていました。
ありとあらゆるものを試しましたが、あまり効果はなく
シャンプーの香りで誤魔化して来ました。

昨年の頭皮トラブルで、シャンプーを中止した直後から
不思議にニオイがしなくなりました。
結局はシャンプーの残留物だったのかな?と思います。

今は3週間~月1回程度、ヘナとインディゴで髪染めしていますが
それらにもデトックス効果があるようです。
今の季節は普段の生活で汗ばむことも無いので
2日に1回、お湯で洗って、食用酢でリンスしていますが
今のところニオイは気になりません。

最初の頭皮トラブルは暑い時期だったので、ニオイが心配で
重曹で洗って、クエン酸でリンスしていました。
ただ、私の髪はとても丈夫ですが、毛先のパサつきは気になりました。
オイルが使えれば、その問題もクリアできると思います。

頭皮について、もうひとつ気になるのが、シャンプー前のブラッシングです。
私にはシャンプーブラシよりも、シャンプー前のブラッシングの方が
経験上、効果があるように思えます。
シャンプー後に髪を櫛で梳かすことも、残った微量の汚れや
髪を拭いた時に残った微量のタオルの繊維を取り除くことで
髪からのニオイを防ぐ意味の効果があると思います。
私の櫛は100円の黄楊の櫛で、目の粗いものと細かいものを
2種類を使っていて、汚れたら買い替えます。

全般的なことですが、入浴は汗をかくまで時間をかけていますか?
もしシャワーだけだと、今の時期は厳しいと思います。
入浴剤の使用も、発汗の効果はあります。
体質にもよると思いますが、洗い過ぎも肌の抵抗力を落として
雑菌を繁殖させ、ニオイの原因になるのでは?と思います。

以前のchicoでも回答に添付しましたが、こちらが参考になると思います。
http://gomiclinic.seesaa.net/article/143514722.html

以前の回答も添付しますが他の方たちの回答も参考にできると思います。
https://chieco.cosme.net/reply/reply_id/123450

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?