顔に赤みが出やすい皆さん、チークは使っていますか?
私肌は白いのに赤みが出やすい肌質なので、今までチークは使ったことがありせん。(^_^;)
チークをすると余計赤みが目立つ気がして…。
そこまで必要性を感じていませんでした。
でも、カウンターでメイクをして頂くと、必ずチークもされるのですが、意外といい感じに仕上がります。
コントロールカラーを使用しているせいか、若干顔色が悪くなっているのかもしれません。
そこで、今まで敬遠してきたチークに最近興味を持つようになりました。笑
赤み肌の皆さん、チークは使用していますか?
また、おすすめチークがあれば教えて頂きたいです。(*^^*)
ちなみに、必ずといっていいほどピンクチークでメイクされるのですが、ピンクが…ピンクが合うのでしょうか?
ピンクだと不自然になりませんかね?(^^;)
チークをすると余計赤みが目立つ気がして…。
そこまで必要性を感じていませんでした。
でも、カウンターでメイクをして頂くと、必ずチークもされるのですが、意外といい感じに仕上がります。
コントロールカラーを使用しているせいか、若干顔色が悪くなっているのかもしれません。
そこで、今まで敬遠してきたチークに最近興味を持つようになりました。笑
赤み肌の皆さん、チークは使用していますか?
また、おすすめチークがあれば教えて頂きたいです。(*^^*)
ちなみに、必ずといっていいほどピンクチークでメイクされるのですが、ピンクが…ピンクが合うのでしょうか?
ピンクだと不自然になりませんかね?(^^;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/4/15 20:46
でしたら…
グリーン系のコントロールカラーやバナナイエローのコントロールカラーで
赤みわ随分緩和されるとおもいますが、赤ら顔の方にはヌーディピンクを
おすすめします。
赤みの強いピンクやオレンジはヘタをすると悪目立ちさせたりします…
なので少しベージュがかったピンクで湯上りのような、ほんのり感を演出
してみてはいかがでしょうか。。
また薄紫のハイライターをつかうとより赤みが気にならなくなると思います。
グリーン系のコントロールカラーやバナナイエローのコントロールカラーで
赤みわ随分緩和されるとおもいますが、赤ら顔の方にはヌーディピンクを
おすすめします。
赤みの強いピンクやオレンジはヘタをすると悪目立ちさせたりします…
なので少しベージュがかったピンクで湯上りのような、ほんのり感を演出
してみてはいかがでしょうか。。
また薄紫のハイライターをつかうとより赤みが気にならなくなると思います。
通報する
通報済み