【関東】女性専用車両について【電車】

解決済み

no Image

匿名 さん

首都圏在住の30代です。
みなさんは女性専用車両が朝のラッシュ時にしかないことについてどう思われますか?苦痛ではないですか?
私は関西のように全ての路線で終日女性専用車両を設けて欲しいと切実に願っています。

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/7 13:27

女性専用車両には、システム的な問題も大きいのですが、利用者側の問題が結構あるなぁ、と感じています。

・女性専用車両に、敢えて乗り込んでくる変な男の人がいるのが、困ります(東急線)

・そういう人を見張るための男性駅スタッフが、怖いんだか何だか分かりませんが、見て見ぬふり。変質者が調子に乗るので、とても困ります(JR蒲田駅)。一人では逆襲されるリスクがあって怖いということであれば、複数人を配置してもらいたいです。

・ショートカットの女性を、男と見間違えるのか、にらんでくる叔母さんがいるのも困ります。体つきとか、服装で分かるはずなんですが。これもJR蒲田駅。

・傘などの荷物が当たったとき、相手が男性であれ女性であれ、痴漢扱いしてくる女性もいます。京成線や東急線です。
 ここまで神経過敏になられたかたは、お気の毒ではあるものの、だからと言って周囲の乗客に迷惑をかけたり冤罪を作ったりしていいという理由にはならない。ご本人にとっても苦痛でしょうが、この方お一人のための専用車両を作るわけにもいかず、社会の大迷惑ですから、公共交通機関での移動はやめて、自家用車かタクシーにしていただきたいです。

・防犯カメラの増設と、警察も通報を受けたら録画をきちんと調べて犯人逮捕につなげてほしいです。ただ話を聞いてやったふりという手抜き感が否めません。昔の警察は、お前こそ犯人じゃないのか?という、嫌らしい聞き方をして女の子を泣かせて楽しんでいたので、当時と比べれば二次被害という点ではマシになったようですが。

明示した路線名や駅名は実例で、他にも勿論あるでしょう。

質問者からのコメント

2024/9/7 13:43

no Image

匿名 さん

具体的な問題点を挙げていただき感謝します。
私は鞄が当たっていると思ったら異性のこかんだったということがあったので、男性に後ろに立たれたら警戒します。
社会に大迷惑をかけているのは神経質な女ではなくはんざい者のほうなので、その人らを排除することが不可能ならば自らの身を守るために女性専用車両がほしいと思っている次第です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?