青み吸収の対策方法
解決済み
パーソナルカラーは分かりませんが、黄み肌なのも相まってかアイシャドウやチークなどのポイントメイクの青みを吸収してしまいがちです。
青み吸収の対策で良いものがあれば教えてください。
特にアイシャドウがファンデ等もまぶたに塗っていても時間が経つとくすむのもありピンクも紫も、オレンジや茶色になってしまいます。
ケイトが売切れだったので、セザンヌの限定アイベース(ラベンダー)を使用しましたが駄目でした。上から使うのがクリームアイシャドウを使うから余計かもしれませんが。
青アイシャドウをベースにするというのも見ましたが、どの程度の青色が良いのか分からず悩んでます。
青み吸収の対策で良いものがあれば教えてください。
特にアイシャドウがファンデ等もまぶたに塗っていても時間が経つとくすむのもありピンクも紫も、オレンジや茶色になってしまいます。
ケイトが売切れだったので、セザンヌの限定アイベース(ラベンダー)を使用しましたが駄目でした。上から使うのがクリームアイシャドウを使うから余計かもしれませんが。
青アイシャドウをベースにするというのも見ましたが、どの程度の青色が良いのか分からず悩んでます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!