クレイシャンプー
解決済み
クレイシャンプーを使っている方に質問です。
クレイシャンプーを使ってみたのですか、パサつきもなく、しかも流してトリートメント塗るという工程が省けるので時短になっていいなと思ったのですが、クレイシャンプーのみだと皮脂が取り切れず、油っぽくなってくるのかなと思ってみたり、、、
クレイシャンプーを使っている方は、普通のシャンプーも併用されていますか?それともクレイシャンプーのみでも問題ないでしょうか?
また仕上がり&コスパ◎のおすすめの商品あれば教えてください。
クレイシャンプーを使ってみたのですか、パサつきもなく、しかも流してトリートメント塗るという工程が省けるので時短になっていいなと思ったのですが、クレイシャンプーのみだと皮脂が取り切れず、油っぽくなってくるのかなと思ってみたり、、、
クレイシャンプーを使っている方は、普通のシャンプーも併用されていますか?それともクレイシャンプーのみでも問題ないでしょうか?
また仕上がり&コスパ◎のおすすめの商品あれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/9/9 06:01
現在はココネを使っています。
価格はこういったオールインワンタイプって結構お値段がしますが、シャンプー・トリートメント・ヘアマスクなど一揃すればそれなりの金額になるので、まぁ、そう考えると金額は相応かな、と思います。
ココネに関しては、他の方の意見にもあるように、トリートメントのような使用感・・・という感じなので、先に泡立つシャンプーを使い、ヘッドスパ的なヘアマスク感覚でお使いになるのも良いんだろうな、と思います。
クレイシャンプーのみでも問題ないですが、頭髪の状態を見ながらご判断ください。
私は併用でも良いと思いますよ。
他、クレイシャンプーでおすすめはプレディアのファンゴです。
こちらもココネ同様、すっきり感がありますし使用感も似ています。
泥成分配合のもので他には、クレージュ、ドロアスも価格がお安めなのでコスパ面では良いと思います。
価格はこういったオールインワンタイプって結構お値段がしますが、シャンプー・トリートメント・ヘアマスクなど一揃すればそれなりの金額になるので、まぁ、そう考えると金額は相応かな、と思います。
ココネに関しては、他の方の意見にもあるように、トリートメントのような使用感・・・という感じなので、先に泡立つシャンプーを使い、ヘッドスパ的なヘアマスク感覚でお使いになるのも良いんだろうな、と思います。
クレイシャンプーのみでも問題ないですが、頭髪の状態を見ながらご判断ください。
私は併用でも良いと思いますよ。
他、クレイシャンプーでおすすめはプレディアのファンゴです。
こちらもココネ同様、すっきり感がありますし使用感も似ています。
泥成分配合のもので他には、クレージュ、ドロアスも価格がお安めなのでコスパ面では良いと思います。
通報する
通報済み