枝毛や切れ毛
胸下くらいまで伸びた髪…
白くぷつぷつとしている毛先の切れ毛や
枝毛がそこそこあります。
パーマもカラーもしているロングなので
2ヶ月に1度の美容院でのトリートメントと
高価なシャンプーとトリートメントを使っているのですが。
やはり傷むのは仕方ないのか…
切れ毛や枝毛の少し上を
はさみで時々切っています。
意味ありますかね?
またはさみを入れた切り口から傷んでしまうのでしょうか?
眉を整える小さいはさみを使っています。。
白くぷつぷつとしている毛先の切れ毛や
枝毛がそこそこあります。
パーマもカラーもしているロングなので
2ヶ月に1度の美容院でのトリートメントと
高価なシャンプーとトリートメントを使っているのですが。
やはり傷むのは仕方ないのか…
切れ毛や枝毛の少し上を
はさみで時々切っています。
意味ありますかね?
またはさみを入れた切り口から傷んでしまうのでしょうか?
眉を整える小さいはさみを使っています。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/4/16 12:13
枝毛や切れ毛
白っぽい部分はぷちっと取れて枝毛になり易いですね。
カットの仕方でも枝毛になり易くなります。
毛先が細く、斜めになると切れたり枝毛になったりしますので、真っ直ぐにカットし切れ毛や枝毛の再発を防ぐようにすると良いですよ。
2~3センチ上をカットするようにして下さい。
枝毛をそのままにしておいても、分かれた部分が広がって枝毛がどんどん進行していきますね。。
ブラッシングの仕方でも枝毛になり易くなります。
無理に櫛を通すと傷んだ毛先は切れたり枝毛になります。
質の良い櫛でダメージを防ぐようにすると良いと思います。
ご自分でカットする場合にはカットした後、枝毛や切れ毛にならないように、慎重にカットするようにして下さい*
白っぽい部分はぷちっと取れて枝毛になり易いですね。
カットの仕方でも枝毛になり易くなります。
毛先が細く、斜めになると切れたり枝毛になったりしますので、真っ直ぐにカットし切れ毛や枝毛の再発を防ぐようにすると良いですよ。
2~3センチ上をカットするようにして下さい。
枝毛をそのままにしておいても、分かれた部分が広がって枝毛がどんどん進行していきますね。。
ブラッシングの仕方でも枝毛になり易くなります。
無理に櫛を通すと傷んだ毛先は切れたり枝毛になります。
質の良い櫛でダメージを防ぐようにすると良いと思います。
ご自分でカットする場合にはカットした後、枝毛や切れ毛にならないように、慎重にカットするようにして下さい*
通報する
通報済み