黒クマ コンシーラー選び

解決済み

no Image

匿名 さん

現在、アディクションのリキッド
コンシーラーを使っています。

新しく購入を考えていて、
ルナのリキッドコンシーラー
tfitのコンシーラー
キャンメイク 3色コンシーラー

で迷っています。
乾燥しない、カバー力が高い
だと、どれが良いですか?
理由付きで教えてください!
よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/10 13:15

クマに対してはこれらの製品は伸ばしにくいのではないでしょうか。
1つ1つご説明いたします。
まずキャンメイク。こちら、私も実際に見たことがありますが目の下に使うには若干硬すぎると思います。色を混ぜての使用も可能ですがその際は別途手の甲などに色を出し、かなり温めないと目の下のような薄い皮膚には塗布しずらいはず。
次にLUNAという製品ですが、アディクションと同じくらいのチップの大きさでしょうか?だとすれば理由は上と同じ。チップタイプというのは柔らかいので一見使いやすいですが頬や広い範囲の話。
 これは色をジャストのカラーにしないと難しいので黒いクマを隠せる色味があって、それをチップの先からコンシーラーブラシの細めのもので塗布し指のお腹で温めながら慎重に伸ばしていかないと難しいでしょう。
最後にtfitという製品、こちら存じ上げないのですがこのようなタイプはプロが仕事で微調整し、大胆に色を乗せる場合に使用するようなタイプですね。
 名称通りカバー力はあるでしょう。が、こちら製品を見ましたら沢山の良いクチコミがあるようですが購入者さんは実際には2名のみですね。要するに多くの製品がクチコミを集めるためにモニターさんにばらまかれたコスメのようですよ。
 このように申し上げると夢を壊すようですがこのサイトは総合サイトなので各メーカーさんがモニター募集し沢山の人に無料でプレゼントし、代わりにクチコミを投稿させます。なので直ぐわかりましたが異常に同じような画像が多かったですね。
 そういった製品はだいたいモニター製品。
「クチコミ」は店頭に並ぶ前に一定数クチコミを集め人気にならないと店頭に並ばないのです。そのためとにかく無料で配られクチコミが集められます。
クチコミを見るのもいいのですが「購入者のクチコミ」で絞り込むことや明らかに同じような画像が多ければ「あ、これはモニターされた製品だな」とお考えください。
 目の下のカバーは黒~グレーになるため最もコンシーラー使いが難しいです。
 多くの場合は筆タイプが理想的。特にパーリーなものであれば薄く塗れてその上光拡散効果で青みを飛ばす事も出来ます。
 タグ付けした製品でやや暗め(オレンジ色に近い)ものを選ぶといいと思います。 またはコンシーラーブラシやリップブラシを使って指先の体温で温めつつ浸透させてフラットにして下さい。リキッドタイプでも同様です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?