肌の治し方の順番

解決済み

no Image

匿名 さん

暴食によるおでこと鼻の下にできたニキビ、鼻の横の頬の部分の毛穴の開き、鼻の角栓、頬骨のシミ。
これらに対しての日々のスキンケアに悩んでいます。
なにから治すのが良いのでしょうか?
成分によって効くところが違うのはなんとなく理解していますが、どれから手をつけたらいいか分かりません。
化粧はまったくしておらず、ホントのホント、時々アイシャドウとアイライナーを使用するくらい。
毎日朝は顔を水でパシャパシャする程度、2日に1回夜にデュオのクレンジングバーム、CNPのPブースター、CNPのプロPミスト、コーセーのクリアターンホワイトマスクを使用しています。
めんどくさがりな性格、でも25歳にもなってなにも理解してないのが恥ずかしくなってきて、やっぱり毎日朝は洗顔、夜はちゃんと肌の悩みに合ったスキンケア商品を研究し使うべきなのだろうかと思い、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/12 12:45

全ての悩みには有効成分や対処法も変わってきますので一概には言えないのですが、ほとんどお化粧なさらないということですので、まずは保湿と日焼け止めはマストで考えてください。
毛穴の開きとシミ対策(これ以上進行させない為)に、日焼け止めは必須です。
私も恥ずかしながら30代半ばまでお化粧しない日はほぼ何もしない事が多く、日焼け止めも塗らずに炎天下で草むしりしてたりしました。
結果シミの目立つ頬が気になって後悔しています。
紫外線は皮膚の劣化を早めるので(たるみ毛穴やシミ)これ以上の進行を食い止めるのが先決。
ビタミンCとCNPはそのまま継続されて良いと思います。
ビタミンCはシミやくすみ予防と皮脂抑制効果が当てはまりますので、多少毛穴は小さくなってくるかと思います。できればビタミン濃度高めの物を使用されるのをオススメしますが肌質によりピリピリしたりして使えない方もいらっしゃるのでご自身の肌と相談しつつ。

鼻の角栓はやはり洗顔が必要かなと思います。
普段お化粧されないのでしたらクレンジングより洗顔をメインで良いかなと。
ですがお化粧しない日もクレンジングします!という美容家さんもいらっしゃるのでお肌に優しめのクレンジングを夜使用してもいいかもしれません(ミルクやジェル等)Duoバームはノーメイクさんだと洗浄力高めに感じますがお肌に負担は感じませんか?
冒頭に書きました日焼け止めを導入されるのでしたらクレンジングは必須だと考えてください。
中には日焼け止め指数が低いものや「石鹸落ちする」というものもありますので一概にはいえませんけれど、私は日焼け止め塗ったらクレンジングは絶対しています。

色々書きましたが、ビタミンCと日焼け止めはスキンケアに入れて欲しいなという回答です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?