あみこみに使う整髪料
こんにちは。
最近、
二歳の娘の髪が綺麗に伸びてきたため、インターネットで調べてあみこみを練習しました。
何度も練習して、なんとか娘にも自分にもあみこみできるようになってきたのですが、やはり素髪でやるとどうしても浮き毛というか、毛先がピンピン浮くところが出てきてしまいます。
調べても、
「ワックスのようなものを馴染ませ~…」
「おさまりのよくなるものをスプレーし~…」
など、イマイチどんなものが良いのかわかりません。
友人に聞いたら、
「ムースのようなものの方がいいんじゃない?」
などと言われ、ますますわからなくなりました。
自分の髪は、
ただストレートでダウンスタイルしかほとんどせずに伸ばしてきただけなので、ワックスやらムースやらのようなものは使ったことがありません。
唯一使ったことがあるのは、松脂のマトメージュ(ハード)だけです。これはハーフアップなどの浮き毛をおさえるのに活用していますが、ヘアアレンジの最初に使うものではないし、三つ編み状のところに馴染ませるのはムラになりそうに思います。
皆様、
あみこみの前もしくは後には、どのような整髪料を使うのでしょうか?
本当に何もわからなく、ドラッグストア店頭で見ても全然用途が掴めなかったため、よかった、よさそう、何でもよいのでどうか教えてください!
どうぞよろしくお願いいたします。
最近、
二歳の娘の髪が綺麗に伸びてきたため、インターネットで調べてあみこみを練習しました。
何度も練習して、なんとか娘にも自分にもあみこみできるようになってきたのですが、やはり素髪でやるとどうしても浮き毛というか、毛先がピンピン浮くところが出てきてしまいます。
調べても、
「ワックスのようなものを馴染ませ~…」
「おさまりのよくなるものをスプレーし~…」
など、イマイチどんなものが良いのかわかりません。
友人に聞いたら、
「ムースのようなものの方がいいんじゃない?」
などと言われ、ますますわからなくなりました。
自分の髪は、
ただストレートでダウンスタイルしかほとんどせずに伸ばしてきただけなので、ワックスやらムースやらのようなものは使ったことがありません。
唯一使ったことがあるのは、松脂のマトメージュ(ハード)だけです。これはハーフアップなどの浮き毛をおさえるのに活用していますが、ヘアアレンジの最初に使うものではないし、三つ編み状のところに馴染ませるのはムラになりそうに思います。
皆様、
あみこみの前もしくは後には、どのような整髪料を使うのでしょうか?
本当に何もわからなく、ドラッグストア店頭で見ても全然用途が掴めなかったため、よかった、よさそう、何でもよいのでどうか教えてください!
どうぞよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/4/22 23:12
ありがとうございました!
遅くなりましたが、
全てのご回答熟読させていただきました!
本当に右も左も分からず困っていたので、大変参考になりました。
早速、
手元に、ハホニコの十六油があったため、まず濡らした手で軽く髪をなじませ、それから十六油も軽くなじませてやってみました。
これまでよりはなかなかマシになりました(´∀`*)
まとめ髪ウォーターのようなものは全く知らなかったので、また今度購入してみようと思います。
せっかく練習したあみこみなので、
可愛くやってあげられるように頑張ります(´∀`*)
皆様、
本当にどうもありがとうございました!
遅くなりましたが、
全てのご回答熟読させていただきました!
本当に右も左も分からず困っていたので、大変参考になりました。
早速、
手元に、ハホニコの十六油があったため、まず濡らした手で軽く髪をなじませ、それから十六油も軽くなじませてやってみました。
これまでよりはなかなかマシになりました(´∀`*)
まとめ髪ウォーターのようなものは全く知らなかったので、また今度購入してみようと思います。
せっかく練習したあみこみなので、
可愛くやってあげられるように頑張ります(´∀`*)
皆様、
本当にどうもありがとうございました!
通報する
通報済み