頼られ過ぎる

頼られすぎて辛いです。
何でもきっちりしないと気が済まないので、仕事は周りよりそつなくこなしている方だと思います。

しかし…ミスした職員のフォロー(お客様への謝罪)、周りとは別の業務などを頼まれるようになり辛いです。

上司にやんわりと相談したところ、「君の能力を買ってるんだよ!」的なことを言われました。

上司の言葉は嘘ではないと思いますし、信頼してもらっているのは有難いです。

ただ、あまりにも頼られすぎて苦しいです。
どのようにお断りしたらよいのでしょうか…

社会人だし、信頼されている証拠なのだから我慢しようと思うのですが、「大人しいから利用されているのでは」と考えてしまいます。とても子供っぽい考えで自分が嫌になります。

美容関係の質問でなくてすみません。知恵を貸していただけたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/21 07:44

ありがとうございますm(_ _)m
皆様、ご回答いただきありがとうございます!

今までやんわり伝えていましたが、精一杯ということをもっとはっきり伝えようと思います。

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?