メッシュクッションの捨て時

解決済み
タイトルの通りです。

メッシュクッションタイプのUVカットを使用していて、パフを強く押し付けても付きにくくなったけれども、外周にまだ残っていそうな感じがあるという状態です。普通のクッションであれば、ひっくり返したり引きずり出したり、とにかくパフをクッションにあらゆる角度から押し当てて搾り取って、それでも付かなくなったら捨てると思うのですが(普通はそこまでやらない!?)、メッシュが付いている場合、皆さんはどうなさっていますか。メッシュを破いてクッションをひっくり返せれば何回分か取れそうではあります。でも、汚れる手間を考えたらどうなのかと思って、質問してみました。
(新品時は付きすぎ防止になって良いのだけれど、最後が面倒くさくて、この形状は二度と買わないと思います…)

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/18 16:05

私はメッシュタイプ、一度ハサミで切って使い切った
ことあります(笑)
案の定、外枠周辺に思っていたよりずっと残っていました。
ただ、切ってしまった後の使いずらさは本当に面倒でした。
スポンジタイプよりもこってりしていてクリームファンデの
ような形状だったのでより面倒で途中であきらめて捨てました。
(スパチュラとかお持ちの方だったら上手く使い切れるのかも)
その後もう持ち歩きはできないし、使いづらいし、結構残ってるし
で今後できればメッシュタイプは買うの嫌だな、と思っています。

ちなみに私も同じでスポンジタイプであればスポンジをひっくり返したり
してカスカスになるまで使い切ります(笑)

質問者からのコメント

2024/9/18 17:51

経験者からのコメント、嬉しいです。
普通のクッションも付かなくなってひっくり返すと残量に驚きますものね…でも、思った以上に使いにくくなりそうです。外でメイク直しに使いたいからのクッションなのに、持ち歩けないっていうのがもう…。もう少し粘ってから切ってみようと思います。でも今後は購入を回避します笑。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?