結婚祝い

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外の質問です。

学生時代仲の良いグループだった友人Aが3年程前に結婚しました。

結婚式に出席する予定でしたが、そのときはコロナが一番流行していた時期だったこともあり、式は身内のみに限定すると連絡があり、私は出席しませんでした。
ラインでお祝いのメッセージは送りましたが、結婚祝いを渡しそびれてそのままになってしまっています。

ですが、今度友人Bの結婚式があり、そこに友人Aも出席するようで、その際に遅くなったけどお祝いを渡した方がいいでしょうか?
渡した方がいいと思われる方は何がいいかもアドバイスもらえると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/18 23:01

式に出席する予定があったほど仲の良かったお友達なら、遅くなったとはいえお祝いを渡した方が良いと思います。
滅多にお会いにならないのなら、Bさんのお式の帰りにこそっと。何が良いかは…やはりご祝儀かな?相手の方の好みとか迷わずに済むので。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?