脱クレンジングと紫外線対策
こんばんは。
単刀直入で申し訳ないのですが、脱クレンジングしている方は紫外線対策をどのようにしていますか?
私は今脱クレンジングをするため、石鹸で落とせる系の日焼け止めに手当たり次第あたっています。
しかし、どれも石鹸で落ちません…!!!
ベビー用の日焼け止めを塗ったって、オーガニックものの化粧品を使ってみたって、駄目です。
落ちていると思ってても落ちてなくて、日焼け止めを使用し始めて暫くたってから突如肌があれたりします。
もういっそ脱クレンジングをやめようかとも考えましたが、脱クレンジングを始めて二週間ほどで毛穴がかなり小さくなったんです。
毛穴が一番の悩みだったのでどうしても脱クレンジングしたくて…
それならいっそ肌に何もつけなければ良いのでしょうが、バイトや学校で絶対に外に出なければなりません。
すこしの外出なら何も塗らずに出掛けるぐらいの我慢はできますが、バイト先では長時間日の下に立たなければならないんです。
その際の紫外線対策はいったいどうすれば良いのでしょうか?
脱クレンジングしたいのに紫外線対策もしたいなんて、わがままですみません。(´;ω;`)
すごく悩んでて一日中日焼け止めのことばっかり考えてます…笑
以上です。
長文駄文失礼しました_(._.)_
良ければご解答下さい。
単刀直入で申し訳ないのですが、脱クレンジングしている方は紫外線対策をどのようにしていますか?
私は今脱クレンジングをするため、石鹸で落とせる系の日焼け止めに手当たり次第あたっています。
しかし、どれも石鹸で落ちません…!!!
ベビー用の日焼け止めを塗ったって、オーガニックものの化粧品を使ってみたって、駄目です。
落ちていると思ってても落ちてなくて、日焼け止めを使用し始めて暫くたってから突如肌があれたりします。
もういっそ脱クレンジングをやめようかとも考えましたが、脱クレンジングを始めて二週間ほどで毛穴がかなり小さくなったんです。
毛穴が一番の悩みだったのでどうしても脱クレンジングしたくて…
それならいっそ肌に何もつけなければ良いのでしょうが、バイトや学校で絶対に外に出なければなりません。
すこしの外出なら何も塗らずに出掛けるぐらいの我慢はできますが、バイト先では長時間日の下に立たなければならないんです。
その際の紫外線対策はいったいどうすれば良いのでしょうか?
脱クレンジングしたいのに紫外線対策もしたいなんて、わがままですみません。(´;ω;`)
すごく悩んでて一日中日焼け止めのことばっかり考えてます…笑
以上です。
長文駄文失礼しました_(._.)_
良ければご解答下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2012/4/21 22:51
純オイルで浮かせる
クレンジングをやめると、肌はキレイになりますよね^^
わたしもそうだったので、お気持ちがよくわかります。
石鹸で落ちるはずの日焼け止めが落ちにくいとのことですが、オリーブオイルやホホバオイルなどの純オイルで浮かせると、落とせますよ。
お勧めは、DSでも手に入りやすくコスパの良い「オリブ油」です。
オイルを顔になじませ(摩擦になるので量はケチらない)、ティッシュを軽く押し当ててオイルを吸い取ります。
手を石鹸で洗った後、顔は濡らさずに(ここ大事!)、そのままいきなり泡立てた石鹸をなじませ、すすぎます。
顔を濡らしてしまうと、オイルが落ちにくくなりますので要注意です。
これでほとんどのクレンジング不要な日焼け止めは落ちると思いますので、試してみてください^^
クレンジングをやめると、肌はキレイになりますよね^^
わたしもそうだったので、お気持ちがよくわかります。
石鹸で落ちるはずの日焼け止めが落ちにくいとのことですが、オリーブオイルやホホバオイルなどの純オイルで浮かせると、落とせますよ。
お勧めは、DSでも手に入りやすくコスパの良い「オリブ油」です。
オイルを顔になじませ(摩擦になるので量はケチらない)、ティッシュを軽く押し当ててオイルを吸い取ります。
手を石鹸で洗った後、顔は濡らさずに(ここ大事!)、そのままいきなり泡立てた石鹸をなじませ、すすぎます。
顔を濡らしてしまうと、オイルが落ちにくくなりますので要注意です。
これでほとんどのクレンジング不要な日焼け止めは落ちると思いますので、試してみてください^^
通報する
通報済み