メイクをする意味とは?

no Image

匿名 さん

20歳です。場違いかもしれませんが、本当に悩んでいるため教えてほしいです。
ずっとコスメが大好きで、沢山集めて沢山メイクすることが小学生から今までの趣味でした。頑張って貯めたり、バイトして買ったコスメが沢山あります。
ですが最近、ストレスで激太りし肌も大荒れ、友人もいなく、北海道の田舎住みのため、メイクをする意味が分からなくなりました。
前は自己満足で十分でしたが、20歳になった今、休日に遊びに行く友人も、専門学校で一緒に行動する人もいない、田舎で行く場所も無い、会う人も後期高齢者のみ、コミュ障で容量も悪いためバイトも辞めてしまった、デブスの低身長がメイクをして何になるんだろうと思ってしまいました。最近は睡眠のためメイクする時間が惜しく、ずっと眼鏡すっぴんとジャージで学校に通っています。
皆さんは、仕事や学校・最低限の身だしなみ以外のどういう理由でメイクをしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/24 18:27

こんにちは。
私も20代の時はメイクする意味が良く分かっていませんでした。
強制的に「女性はメイクをしなくてはいけない」という風潮もあり、それが苦手でもありました。

しかし、年を経るごとに「自分の素材を活かす」ためにメイクをするという視点になってから、メイクをする楽しさを感じるようになりました。
自分の顔をキャンバスに見立て、それに合ったメイクをする。
まるでアートのような感覚。
今の肉体は、死んだらもう金輪際味わうことが無くなるのだなーと思ったら急に愛おしくなり、もっと自分の素材を味わおうと思ったのです。
たぶん、20代では出なかった発想だと思います。

メイクしたくないなら、しなくていいと思いますよ。
ただ、最終的には「自分が楽しいと感じる」ために、メイクをするという目的に落ち着いていくと思います。
身だしなみとか、他人の目線でやるのは楽しくないですし。

メイクしたいな~と感じるようになるまで、他の楽しいことに時間や興味を割いてみるのは良いと思います。20代、まだまだ楽しいことたくさんありますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?