お酒とコーヒー

解決済み

no Image

匿名 さん

43歳でタバコを辞め、大好きだったお酒の量も減らしました。
代わりのコーヒーが唯一の楽しみですが、一日4杯くらい飲んでしまいます…
コーヒーは肌が弛むとか聞きます。
コーヒーの量を減らす方法教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2024/9/24 19:58

タバコやめてお酒減量、健康年齢寿命が延びますね!!おめでとうございます。
コーヒー美味しいですけど、一日4杯はかなり多いですね。腎臓・肝臓に負担がかかりやすいと思います。

コーヒーもそうですが、紅茶も緑茶も、カフェインが強い飲み物は刺激物なので、胃腸に刺激になり、肌に赤みが出たりしやすいです。

「コーヒーで肌が弛む」は一度も聞いたことないので、おそらくカフェインを多飲して【睡眠時間が少ない&睡眠の質が悪い生活】を続けた結果、お肌がハリを失って、たるんだということだと思います。
睡眠時間と睡眠の質を大事にして下さいね。

そこで、13時以降は普通のコーヒーの代わりに、デカフェ(カフェインを除去する処理をした)コーヒーとか、
イタリアの深煎り麦茶、オルヅォに置き換えるなどをおすすめします。
オルヅォの茶葉は色んな業者が出してるので下記は一例ですが、
ルピシアのオルヅォは美味しいですよ。
https://www.lupicia.com/shop/e/eorzo/
オルヅォは、コーヒーと同じくらいミルクとの相性抜群で、チーズ系やクリーム系、クッキーや焼き菓子も美味しく食べられます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?