うつ病が治らない
解決済み匿名 さん
うつ病発症から1年、チーフに怒られたことで心が折れてしまい、退職しました。
2年後、いい加減仕事を探そうとしたら、うつがぶり返して、三ヶ月ほど寝込んでしまいました。
今年、バイト先でトイレ掃除を習ったら、体調を崩し、父親の相談に市役所に行った時も体調を崩しました。
その後、休みすぎてクビになり、コンビニのバイトを始めたのですが、社員に何度も怒られて、心が折れてしまいました。
うつ病がもう5年も治っていません。
バイトを始めても、体調悪かったり、サボりぐせだったりでシフトが守れないし、人間関係にも恵まれないことが多く、怒られると、心が折れてしまいます。
私は自分に甘いのでしょうか?
それとも、もう少し療養した方がいいのでしょうか?
2年後、いい加減仕事を探そうとしたら、うつがぶり返して、三ヶ月ほど寝込んでしまいました。
今年、バイト先でトイレ掃除を習ったら、体調を崩し、父親の相談に市役所に行った時も体調を崩しました。
その後、休みすぎてクビになり、コンビニのバイトを始めたのですが、社員に何度も怒られて、心が折れてしまいました。
うつ病がもう5年も治っていません。
バイトを始めても、体調悪かったり、サボりぐせだったりでシフトが守れないし、人間関係にも恵まれないことが多く、怒られると、心が折れてしまいます。
私は自分に甘いのでしょうか?
それとも、もう少し療養した方がいいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/9/25 08:42
つらいですね。まるで数年前の自分を見ているようです・・。
休むのがいいと思います。自分に甘い方は相談者さんのように思わないんですよ。むしろ厳しいと思います。
休んでお好きなことをする。
自分がうつになって思ったことは、休むことに専念するって結構大変です。
休むのがいいと思います。自分に甘い方は相談者さんのように思わないんですよ。むしろ厳しいと思います。
休んでお好きなことをする。
自分がうつになって思ったことは、休むことに専念するって結構大変です。
通報する
通報済み