お土産

D1110

D1110 さん

今度知人がフランスへ旅行することになりました。


そこでお土産をリクエストしたいのですが、私の中ではフランス=香水のイメージくらいしかありません。


あまり高価でなく、おねだりしやすいお土産を教えていただけませんか?


よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/23 20:33

相手の立ち寄りそうなところで「紙モノ」を
片づけをしていて、ちょうどおすすめのものが出てきたので……。
ヨーロッパは雑貨が豊富なので、もしも相手の方がそういった場所に立ち寄りそうなら紙ものの雑貨を頼んでみては?
軽くて小さくて、価格も安く、壊れにくいので持ち運びも気楽。
また、選ぶ人ももらった人も一期一会の楽しさがあります。

画像は、昔わたしがフランスに長期滞在していたとき、自分用+お土産にたくさん買って帰ったしおりです。
虫の嫌いな人にはちょっとおすすめできませんが、本屋さんのレジ前みたいなところで売られていました。
いろんな方にあげたり自分で飾ったりして、とうとう最後の一匹になってしまいました。

蝶のおなかの部分に輪ゴムが仕込まれていて、羽根をつまんでぐるぐるひねって本に挟んでおきます。
本を開くとゴムの力でばたばたっと飛び立つ、というもの(なにしろゴムの力なので、あまりエレガントな飛び方ではなく、けっこうな勢い)

本が膨らんでしまうので実用的ではありませんが、話の種に良く、本好き・デザイン好きな人は年齢性別を問わず面白がってくれました。
今は電子書籍の時代ですから、同じものがあるかどうかわかりませんが……。
(サイズ感を見せるのに文庫を一緒に写しましたが、同じ円城塔さんなら「道化師の蝶」のほうが内容とぴったりだったなあ、と悔しがっています)

美術館・博物館のスーベニアショップも狙い目で、この手の面白くて可愛い紙モノが充実しています。
子供向けのペーパークラフトなども、思わず「大人買い」したくなる可愛さです。
作らず額に入れてインテリアにしても可愛いので、こういうものが好きならぜひ。

また、相手の方の都合を考えても、美術館・博物館は多くの方の観光ルートに入ってくるでしょうから、「ついで」で寄れる美術館・博物館グッズはおすすめです。
特に相手が年配の方や男性の場合、化粧品などは選び方もわからないし、見てもつまらないということが多いですが、博物館グッズなら選ぶ過程も楽しんでもらえるというメリットがあります。
歴史も美術もあんまり詳しくないなあ、という方でもひと目でぱっと笑顔になれるような、「インテリなんだかおバカなんだかよくわからない面白いもの」があるので、選ぶのはすごく楽しいですよ!

展示品がデザインのもとになっているので、「これ、本物はどうだった?」とおしゃべりできるのも嬉しいオマケ。一番嬉しいのはやっぱり土産話なんですよね。

※博物館グッズはフランスよりイギリスのほうがシャレのきつい(?)もの、凝ったものなどバリエーションが豊富な気がします。雑学好きな人の笑いをとるならこれ、という感じ。
フランスは「カトリックの長姉」と言われるだけあって、教会や修道院で売られているグッズ(といっていいのかどうか)が豊富で、素朴な魅力がありますが、歴史や建築に興味の無い人には「宗教のものだしなあ」という抵抗感が強いと思いますので、これはちょっとハードルが高いかも。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?