やりたくない仕事

*ょ-たそ*

*ょ-たそ* さん

コスメの質問ではないけど、悩み相談させてください。

今みなさんがしているのは、少しでも楽しさを感じられる仕事ですか?
やりたくない仕事を我慢しながらするのは意味のあることなんでしょうか?

今わたしがしている仕事には、楽しさもなにも感じられなくてただ淡々と作業していくだけの仕事です。つまらないので、行く前になると嫌で鬱になります。途中で体もしんどくなってしまいます。

わたしには今やりたいと思う事がありますが、それでお金を稼げるとは限りません。

そして、仕事しなくても今はやっていけるぐらいのお金はあるので、余計に仕事に意味が見いだせずにいます。

やりたくない仕事を続けることは意味のあることなんでしょうか?

私は少しでも楽しさがない仕事だと続かないんじゃないかと思ってしまいます。

でも仕事に楽しさなんてあるんでしょうか?

みなさんの意見をおしえてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/25 17:00

転職?
こんにちわ。

キツイことを言いますがお許し下さい。

まず、今の『やりたくない仕事』を選んだのはご自身だと思います。
何故その仕事を選んだのか、そして、何故その仕事が今は充実していないのかを考えてみて下さい。

そこを真剣に考えていかなければ、転職したとしても、恐らくどの仕事もそのうち楽しくなくなるんじゃないかと思います。

仕事って楽しいことばかりではなく、辛いことも苦しいことも沢山あると思います。でも、それ以上にやり甲斐を感じることも多々あるのではないでしょうか。

だから、続けられる。
仕事に誇りを持てる。

そんな自分をより好きになれる。


もし転職するのであれば、自分の気持ちを明確にすることが大切かと。
モヤモヤとしているだけでは、何も変わらないと思うのです。


ちなみに私は、仕事を始めた頃は、やりたい仕事だったにも関わらず、きつくて辛くて辞めたい気持ちが強かったです。

でも、堪えました。そうすることで、気持ちが変わると思ったから。
案の定、仕事にやり甲斐も感じられましたし、仕事が好きと言い切れました。

何の為に働くか。私の場合は自己実現の為です。もちろんお金も大切かと。


自己実現とは、仕事で得るものだけではありませんが、やはり仕事にやり甲斐を感じた時には毎日楽しかったですよ。

去年の末に引っ越しの為に前の仕事を辞めたのですが、しばらく考えて、やっぱり同じ仕事がしたいと思い、また今月から働き始めました。

まだまだ可能性を持ってらっしゃると思いますので、自分らしく楽しく働けることを探していったらいいのではないかと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?