何歳から「オバサン」?

アラサー世代です。
3歳児がいる男友達から「30歳からオバサンだよ」と言われました ^^;
今年29歳ですが、日に日に30歳に向かっているのかと思えば、
違和感のある「オバサン」という言葉に妙に意識するようになりました。


* 質問 *

何歳から「オバサン」と呼ばれるようになりましたか??
何歳から「オバサン」だと思いますか?

また、
まだ呼ばれた事のない(18~70歳までの女性限定)お姉さま方は、「オバサン」と言われないように、普段からどのような事に気を付けているのでしょうか??

所帯じみるということについても教えて下さい。
どのような特徴の女性が所帯じみていると思いますか??


宜しくお願い致します。

(※ 失礼な内容の質問かもしれませんので、ご興味の無い方は当然ながら、スル―してください)

ログインして回答してね!

Check!

さくら27

さくら27さん

2012/4/26 20:55

慣れです笑)
子供が産まれると子供の友達からは"おばさん"です。
子供が保育園に行く様になれば(当時27・28才)
お母さん=おばさん ○○ちゃんのおばちゃんになります。
始めは え?あっそうか…です笑)

これが子供より10才年上の子なら ん??と怒りたくなる。

今は子供が24・26となり○○ママと呼んでくれます。
これも 始めは恥ずかしい
子供は″お母さん呼び″なので ママ…慣れない~ 今は慣れました。

29才ですよね?

私は18才の時には30才からが"おばさん"領域"でした。
実際30才に成ると 自分勝手なもので《違う!》と思うし
では40才 まだまだ《言われたくない!》と思ってきました。

自分は自分で 親と同じ年齢の人を"おばさん""おじさん"と
呼んでいるのです。矛盾してます(>_<)
35才位の頃に自分で決めた事は年上の方には
名前を呼ぶ事(知り合い)
見知らぬ人には"お兄さん""お姉さん"です。
親戚は(親の兄弟)おじさん・おばさん が親近感のある
昔からの(自分が幼い頃から)呼び方です。

逆に私は こちらでは名前を打ち込むのに 何度も確認したはずが
間違えるので お若い方に″貴女″と書いていますが
これって 失礼ですよね?
若い方に聞きたいです。もし"名前で!″と言われたら
困りますが笑)←名前入力している間に 書こうとしたことを忘れるのでm(__)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?