何歳から「オバサン」?

アラサー世代です。
3歳児がいる男友達から「30歳からオバサンだよ」と言われました ^^;
今年29歳ですが、日に日に30歳に向かっているのかと思えば、
違和感のある「オバサン」という言葉に妙に意識するようになりました。


* 質問 *

何歳から「オバサン」と呼ばれるようになりましたか??
何歳から「オバサン」だと思いますか?

また、
まだ呼ばれた事のない(18~70歳までの女性限定)お姉さま方は、「オバサン」と言われないように、普段からどのような事に気を付けているのでしょうか??

所帯じみるということについても教えて下さい。
どのような特徴の女性が所帯じみていると思いますか??


宜しくお願い致します。

(※ 失礼な内容の質問かもしれませんので、ご興味の無い方は当然ながら、スル―してください)

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/27 00:10

今晩は☆28の女です。
こんばんは♪
よろしくお願い致します。

私は、忙しくても夢を追いかけ希望を忘れて無い人が若く見えます。

そして、私はネタ的な感覚で友人の子供さんには『オバチャンはね…』と話かけたりしますし、25~26で、体力の衰えを明らかに感じて以来、言動もアメ玉を持ち歩き人様に差し上げたりとオバチャン的な感じですが、
自分はそれは成長と捉えています。
それまでは人と話すのが大嫌いで脂汗かいてましたから…。

オバチャンになりなくない人は、私はオバチャンじゃ無いと自分で想うと、オバチャンじゃ無くなると思うのです。
自分の事、『バカ』と思ってたらヤル気も失せてしまうのと同じ事だと私は思います。
自己暗示にかけてはいけないと思います。
まず、自分からだと思います。

言われた時は、
『どこがどうオバチャンなのか…』
と、自己を振り返り、メンタルやメイク、服装等を、自己で研究したら良いと思います♪

私は近所の子にも、『オバチャンなぁ~』と口では話してますがいつも
『おねえちゃん』と、呼ばれています。

私としては、どちらでも良いのですが、夢や希望があり、
外でも近所の子(小学2年生)と本気になって、
『なんやねん!!それ私のやで!!取んなや!!』
とお菓子を争奪戦したり交換したり、
一緒に走り回って怪我したりしたり、
時には現代社会についての考えを各々の知識の限り交換しサミットを開く事になったり、
一緒に汗だくでホコリまみれで遊んだりしてるので私は年は離れてるけど、夕方遊ぶ大切な普通の友達と完全に思ってるので心を開いてくれたと共に、オバチャンには見えなかったのかも知れないです。

そして、お母様方からも『おゆき。ちゃん』と呼んでもらっています。

勿論、危険なことはいけませんが、固定観念に縛られない自由な雰囲気は若く感じますよね。

私は『おねえちゃん』『おゆき。ちゃん』と呼ばれていても、もしか『オバチャン』と呼ばれていても、自己を見つめられる機会を頂けたと思って内面も外見も全て研究して生きてゆきたいです☆

参加させて頂き、ありがとうございました。
失礼致します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?