アドバイス…??

以前こちらで、紫外線アレルギーっぽい(未診断)の時に日傘のことや日焼け止めの事など色々教えて貰ったものです。

あれから検査をしまして、多形日光疹という診断をされました
原因が不明(遺伝性や色素系が濃厚とは言われましたが)なので、特に治療法などがなく…
紫外線を極力遮断することと、薬で出てしまった湿疹を今は抑えてるって感じです
まだまだ綺麗なお肌とは無縁なのですが、皆さまのご助言に背中押されて日傘も買いました!
蒸し暑い時でも涼しくいられますし、何より症状が緩やかになってる気がしてうれしかったのでお礼を言いたいです
皆さまありがとうございました(;;)人

あと、小話といいますか聞いて欲しい話があります。
ちょっとしたモヤモヤ?というか、紫外線アレルギーの事を話すと治療法はない。と先生から言われたというのを伝えた上で『腸内環境を整えたら治るよ!』や『生活習慣じゃない??』『漢方飲んだら治る!』というアドバイスを頂くことが多くて…

自分でも大学病院の専門の先生が仰ってる事の方が正しいとは分かっていつつも、対面の人なのでなんだか私の努力不足のせいなのかな…なんてモヤモヤしてしまいます

悪気がないのは分かってるし、むしろ役に立つ情報と思って言ってくれてるのかもしれないのですがなんだかモヤモヤっとしてしまって…

こういう時ってどういう風に切り返したらいいんでしょうか、、
いつも笑ってそういう方法もあるんだ~!と誤魔化してしまうので、後でモヤモヤするので困ってます

皆さんならどう切り返しますか??

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?