下地のみ
解決済み
保湿クリーム+日焼け止め+下地+コンシーラー+パウダー+ミスト
でベースを完成しているのですが夕方になると化粧をしてない時と同じなように全てなくなります。
またノーファンデの時のメイク直しを調べても載っておらずそれも気になります。
メイク直しや改善方法があれば教えて頂きたいです。
混合肌です!
でベースを完成しているのですが夕方になると化粧をしてない時と同じなように全てなくなります。
またノーファンデの時のメイク直しを調べても載っておらずそれも気になります。
メイク直しや改善方法があれば教えて頂きたいです。
混合肌です!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/10/7 10:24
すごい崩れやすいコスメを使っているわけじゃないのと鼻のテカリが見えるので、脂性肌+顔を手で触る癖があるのかなと思いました。
脂性肌だとするとクレドの粉は乾燥肌向きでもっと年齢上の方向けなので、デパコスならMACやNARSあたりサラッと仕上がって皮脂吸着が上手なものを使うといいですね。
上記のコスメでの直し方は、浮いた皮脂をあぶらとり紙やティッシュでやさしく抑えて(肌に密着させたら表面を指でつーっとなでて、剥がす。パタパタ何度も油をとらずに一部位一回が基本)、
必要に応じて日焼け止めやCCの塗りなおしして、コンシーラーが崩れたら少量だけ足し、最後にパウダーです。
適宜崩れた量によってパウダーだけにとどめたりします。
タグみたいにお直し用の顔シートにパウダーが添加されているものもオススメです。
朝の段階でがっちり崩れないようにするには、CCの前にパウダーを軽ーく乗せてフィックスミストを5プッシュくらいして、乾かしてからCCを塗ってみてください。
油系の層が続くより間にパウダーで皮脂コントロールする層ができると崩れにくくなります。
脂性肌だとするとクレドの粉は乾燥肌向きでもっと年齢上の方向けなので、デパコスならMACやNARSあたりサラッと仕上がって皮脂吸着が上手なものを使うといいですね。
上記のコスメでの直し方は、浮いた皮脂をあぶらとり紙やティッシュでやさしく抑えて(肌に密着させたら表面を指でつーっとなでて、剥がす。パタパタ何度も油をとらずに一部位一回が基本)、
必要に応じて日焼け止めやCCの塗りなおしして、コンシーラーが崩れたら少量だけ足し、最後にパウダーです。
適宜崩れた量によってパウダーだけにとどめたりします。
タグみたいにお直し用の顔シートにパウダーが添加されているものもオススメです。
朝の段階でがっちり崩れないようにするには、CCの前にパウダーを軽ーく乗せてフィックスミストを5プッシュくらいして、乾かしてからCCを塗ってみてください。
油系の層が続くより間にパウダーで皮脂コントロールする層ができると崩れにくくなります。
通報する
通報済み