パーソナルカラーが分かりません!
解決済み
6年前に顔タイプ、骨格、パーソナルカラーの総合診断を受けに行って、イエベ秋(濃い色のゾーンが似合う)と診断を受けて
最近までイエベ秋だと思って生きてきたのですが
アラサーになり、イエベ秋のカラーがどうも老けて見えるようになりました。
よく言うと、フォーマルな、モードな感じではあるので、こんなものと言われたらそうなのかなあと…
一旦、季節が夏だったのもあり、ワンシーズンの間トップスを白か白黒ボーダーにし、メイクをピンクにしたところ周囲の人から好評で、家族からも顔色が良くなったと言われます。
また2~3万円くらいかけて、イエベ秋って言われたらショックすぎるので、以下の情報から再診断に行くべきかどうかご意見ほしいです。
・毛量多い、自眉しっかり、地毛は濃いアッシュブラウンに近い色
・ゴールドよりシルバーの方が似合うと言われる
・血管の色は緑と紫が混ざっている
・普段は白、黒、グレー、グレー寄りブラウン等のモノトーン系の服装がしっくり来ていて、差し色は濃いめの赤や青がいい感じ
・赤みのあるブラウンはあまり良くない気がする
・トップスはベージュ系、水色、ピンク、オレンジ系は肌色が悪くなる
・ピンクっていうイメージではないと子供の頃からずっと言われている
最近までイエベ秋だと思って生きてきたのですが
アラサーになり、イエベ秋のカラーがどうも老けて見えるようになりました。
よく言うと、フォーマルな、モードな感じではあるので、こんなものと言われたらそうなのかなあと…
一旦、季節が夏だったのもあり、ワンシーズンの間トップスを白か白黒ボーダーにし、メイクをピンクにしたところ周囲の人から好評で、家族からも顔色が良くなったと言われます。
また2~3万円くらいかけて、イエベ秋って言われたらショックすぎるので、以下の情報から再診断に行くべきかどうかご意見ほしいです。
・毛量多い、自眉しっかり、地毛は濃いアッシュブラウンに近い色
・ゴールドよりシルバーの方が似合うと言われる
・血管の色は緑と紫が混ざっている
・普段は白、黒、グレー、グレー寄りブラウン等のモノトーン系の服装がしっくり来ていて、差し色は濃いめの赤や青がいい感じ
・赤みのあるブラウンはあまり良くない気がする
・トップスはベージュ系、水色、ピンク、オレンジ系は肌色が悪くなる
・ピンクっていうイメージではないと子供の頃からずっと言われている
通報する
通報済み
ログインして回答してね!